野菜と豚肉のゴマ味噌煮
ゴマとみその味付けでコクのある味付けです。
経済的でおかずになります。
このレシピの生い立ち
買い物に行かずに冷蔵庫の残り野菜で作った。
作り方
- 1
大根・にんじんは皮をむいて乱切り。
長ネギは約3㎝長さに切る。白菜は3~4㎝幅に切る。 - 2
豚もも肉は3㎝幅くらいの食べやすい大きさに切って、サラダ油で炒める。
- 3
2に野菜全部を入れて炒める。酒をふって水カップ2/3を加える。煮立ったらみりんを入れて、中火で20分くらい煮る。
- 4
20分くらい煮たもの(写真)。
煮汁が少ないようでも、野菜から出る水分で大丈夫。 - 5
4にみそを入れて、10分煮る。
最後にすりごまを入れてひと煮する。 - 6
皿に盛る。
煮汁はほとんどない状態になります。
コツ・ポイント
豚肉のかわりに鶏もも肉もおいしい。
野菜は材料にこだわらず残り野菜でOKです。
野菜700~800gに対する調味料の量としています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18357685