クリームチーズシフォン♪-レシピのメイン写真

クリームチーズシフォン♪

むつどん
むつどん @cook_40151742

ふわ、しゅわ…。そんな音が聞こえてきそうなぐらいふわふわしっとりなシフォンです!チーズ好きさんはぜひ!作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
本のレシピを自分好みの甘さにして作りました。
クリームチーズが好きなもので…。

クリームチーズシフォン♪

ふわ、しゅわ…。そんな音が聞こえてきそうなぐらいふわふわしっとりなシフォンです!チーズ好きさんはぜひ!作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
本のレシピを自分好みの甘さにして作りました。
クリームチーズが好きなもので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ型
  1. 卵黄 2こ(40グラム)
  2. 上白糖 45グラム
  3. サラダ油 40cc
  4. 薄力粉 80グラム
  5. 少々
  6. クリームチーズ 100グラム
  7. 牛乳 100cc
  8. 卵白 4こ(160グラム)
  9. ☆上白糖 30グラム

作り方

  1. 1

    材料はすべて計量し、たまごは卵黄と卵白に分けておく。薄力粉に塩を加え二回ふるっておく。クリームチーズは牛乳とまぜる。

  2. 2

    ボウルに卵黄を入れ、上白糖の三分の一を加え泡立て器ですり混ぜる。砂糖のざらつきがなくなったら残りを二回に分けて加える。

  3. 3

    サラダ油を加えよくすり混ぜ、さらにゆるめたクリームチーズを加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    薄力粉を3に一気に加え、泡立て器で粉っぽさが残らないようによく混ぜる。これで卵黄生地のできあがり。

  5. 5

    大きなボウルに氷水を張り、卵白を入れたボウルを重ねる。卵白に少しの塩を入れ、大きめの泡立て器で泡立て始める。

  6. 6

    少しふんわりしてきたら、☆上白糖の三分の一を加えさらに泡立てる。

  7. 7

    泡がさらにきめ細かくなって、ふんわりしたとろみがついてくるまで泡立て☆上白糖の残り半分を加えさらに泡立てる。

  8. 8

    メレンゲにボリュームが出て泡立てる手が重くなってきたら状態をチェック。泡立て器からメレンゲが流れ落ち山を作る状態にする。

  9. 9

    ☆上白糖をすべて加える。五回ほど大きく混ぜ、大きくたったメレンゲの先がゆるやかにお辞儀するまであわだてる。

  10. 10

    メレンゲをひとすくい卵黄生地にあわせる。ムラがなくなるまでよく混ぜ合わせる。

  11. 11

    メレンゲをもうひとすくい加え、ゆるめた卵黄生地を一気にメレンゲに加える。

  12. 12

    手早く混ぜる。目安はスポンジ生地より少しゆるくて水っぽい感じ。

  13. 13

    型に生地を流し入れ、空気を抜く。ゴムべらで生地を型の側面につけ立ち上がりやすくする。

  14. 14

    180度に予熱したオーブンを170度にさげ40分焼く。できあがったら、逆さにしてさます。

  15. 15

    できあがりです!できれば一晩おくとしっとりしてさらにおいしくなります♪

コツ・ポイント

卵黄生地のできあがりはとろとろ流れるくらいです。
メレンゲをしっかり角が立つまで泡立ててもシフォンはできますが、ふわしゅわとした食感にはならないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むつどん
むつどん @cook_40151742
に公開
おいしいものを食べることと作ることが大好きです!最近はパン作りにはまってます。たまーに変なものを作ってしまうという……きちんと自分で食べてます。
もっと読む

似たレシピ