塩麹でえのき明太子和え

グー平 @cook_40157998
簡単に出来上がります。ごはんのお供におつまみに。えのきの食感がいいですよ。
このレシピの生い立ち
塩麹のはまって、いろんなものを和えてみました。
塩麹でえのき明太子和え
簡単に出来上がります。ごはんのお供におつまみに。えのきの食感がいいですよ。
このレシピの生い立ち
塩麹のはまって、いろんなものを和えてみました。
作り方
- 1
えのきの根元を切り、お皿にのせラップをかける。
レンジ(600w)で3分加熱。 - 2
明太子の皮を取り、塩麹と混ぜておく。
- 3
えのきの水分をざるなどで切り、荒熱がとれたら2と和える。
- 4
彩りにねぎをのせて完成。
コツ・ポイント
少し薄味の分量です。塩麹を小さじ半分程度増やしても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンコンとしめじとえのき茸の塩麹炒め レンコンとしめじとえのき茸の塩麹炒め
レンコンとえのき茸、しめじの塩麹炒めです。最後にごま油入れるとコッテリ味になります。おつまみ、ご飯のお供に是非。 茶色い彗星のダックスくん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18358273