THE手抜き☆鶏のトマトジュース煮込み-レシピのメイン写真

THE手抜き☆鶏のトマトジュース煮込み

H1N@
H1N@ @cook_40158489

「とりあえず、作っとくか。」
って手を抜きたい時に作るメインの料理です。(笑
このレシピの生い立ち
ご飯の時間が迫ってるのに食べるものが決まらない!
とりあえず鶏肉があって、そろそろ飲まないといけないトマトジュースがあって。
じゃ、これで煮込むか。

手抜きしたかったんです。

THE手抜き☆鶏のトマトジュース煮込み

「とりあえず、作っとくか。」
って手を抜きたい時に作るメインの料理です。(笑
このレシピの生い立ち
ご飯の時間が迫ってるのに食べるものが決まらない!
とりあえず鶏肉があって、そろそろ飲まないといけないトマトジュースがあって。
じゃ、これで煮込むか。

手抜きしたかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 1枚
  2. トマトジュース(無塩でも有塩でも) 200cc(誤差あっても大丈夫
  3. 100cc(煮つめすぎ防止
  4. コンソメ顆粒 小匙軽く山盛り1
  5. 油(炒め用。サラダ油でもオリーブオイルでもバターでも 適量
  6. 塩・こしょう 適量
  7. チーズ(とろけるタイプ) 鶏肉にたっぷりのるくらい
  8. 彩りに添えたい野菜あればお好きなものを

作り方

  1. 1

    お肉を切ります。
    私は食べやすいのと後で切るのが面倒なので先に切りますが、鶏肉は1枚そのままを料理してもOKです。

  2. 2

    熱したフライパンに油を敷いて、鶏肉に軽く焼き目がつくまで焼きます。

  3. 3

    焼き色がついたらトマトジュース・水・コンソメ顆粒を入れてフツフツしてきたら蓋をしてたまにひっくり返しつつ弱~中火で放置。

  4. 4

    水分が半分くらいになるまで(他の料理してたらそのくらいになってます)煮込んだら塩コショウで味を調えます。

  5. 5

    お皿に肉を乗せて残ったソースをかけてチーズを乗せたらレンジでチーズがとろーり溶けるまでチン。

    できあがり♪

  6. 6

    添えものは煮込み中に一緒に煮てもよし、色が気になるなら別に炒めるなりゆでるなりして出来上がりに添えてもよしです。

コツ・ポイント

煮込みすぎて焦げないようにたまにチェックするくらい?
もう少し煮込みたいけど水分が・・・っていう時は適当に水を足してください。

トマトジュースはトマトピューレにしても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
H1N@
H1N@ @cook_40158489
に公開
一人のときはてきと~にだーりんの為に愛情こめて手間なく安くをもっと~にっ!(*´ω`)…最近手間はたまにかけますが(笑手元にある食材、手元にある料理道具でやれることを好きにやってます
もっと読む

似たレシピ