超簡単保存食 えのきとじゃこの佃煮

saladcake @cook_40106596
めんつゆとしょうがで味付けするだけの簡単保存食です。ごはんに合います!
このレシピの生い立ち
えのき生産者の方が、生姜入り佃煮が美味しいと言われていたので、自分で作ってみようと思いました。
超簡単保存食 えのきとじゃこの佃煮
めんつゆとしょうがで味付けするだけの簡単保存食です。ごはんに合います!
このレシピの生い立ち
えのき生産者の方が、生姜入り佃煮が美味しいと言われていたので、自分で作ってみようと思いました。
作り方
- 1
えのきは、1センチくらいの長さに切る。
- 2
フライパンに、めんつゆ、生姜を入れ、煮立ってきたら、ちりめんじゃこを入れ、中火でさっと炒める。
- 3
2にえのきを入れ、更に炒める。水分が出て、えのきがしんなりし、全体に味がしみるくらいまで(10分弱)良く混ぜて炒める。
コツ・ポイント
えのきを入れると、えのきが水分を吸ってしまいますが、炒めているうちに、えのきがしんなりして水分が出ます。
火加減は、えのきを入れてからも、中火くらいが良いと思います
似たレシピ
-
-
-
-
めんつゆで超簡単☆大根の葉っぱの佃煮♪ めんつゆで超簡単☆大根の葉っぱの佃煮♪
ご飯がすすむ~っ!!めんつゆで味付けするから失敗知らず♪おにぎり、お弁当、混ぜごはん。何にでも使えて便利~(^^) P太郎。 -
-
-
簡単!ちりめんじゃこ&くるみの佃煮♡ 簡単!ちりめんじゃこ&くるみの佃煮♡
フライパンで簡単です♡生姜がきいて美味しい&ご飯が進む♡くるみはオメガ3脂肪酸がとれるから生活習慣病の予防にも◎ マシュマロキャンディ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18359983