✿ 鱈の子の炒り煮✿ ~秋田の母の味~

cocoりえ @cook_40034977
今が旬。
鱈の子の炒り煮です。
ご飯にも…お酒にも…合います。
娘も大好物です。
このレシピの生い立ち
主人のお母様が秋田で作ってくれた炒り煮。
関東育ちの私は結婚してから初めて食べました。
生たらこが出回る冬は何度も作るお気に入りの1品になりました。
※2017.12.15 写真を変更しました。
✿ 鱈の子の炒り煮✿ ~秋田の母の味~
今が旬。
鱈の子の炒り煮です。
ご飯にも…お酒にも…合います。
娘も大好物です。
このレシピの生い立ち
主人のお母様が秋田で作ってくれた炒り煮。
関東育ちの私は結婚してから初めて食べました。
生たらこが出回る冬は何度も作るお気に入りの1品になりました。
※2017.12.15 写真を変更しました。
作り方
- 1
真鱈の子(ぶつ切り)、ごぼう(ささがき)人参(千切り)、しらたき(灰汁抜き後適当な大きさに切る)、ちくわ(輪切り)。
- 2
サラダ油でごぼうと人参を炒め、しんなりしたら、しらたきとちくわと○を加える。
- 3
②が沸々してきたら、たらこを加え混ぜ合わせる。
- 4
たらこが白くなり、汁気がなくれば完成です。
コツ・ポイント
○鱈の子のレシピ、色々ありますが…ちくわ入りは秋田の母オリジナルかと思います。
○調味料は、お好みの麺つゆで味付けても美味しく出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18360580