白梅酢

kitchenこのは
kitchenこのは @cook_40132233

白梅酢で熱中症対策
このレシピの生い立ち
庭で育った青梅で3品♪

白梅酢

白梅酢で熱中症対策
このレシピの生い立ち
庭で育った青梅で3品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 330g
  2. 60g

作り方

  1. 1

    青梅をボールに入れかぶるくらいの水を入れ半日ほどアク抜きをし、水気をしっかりふき取り爪楊枝でガクを取る。

  2. 2

    青梅をジッパー付き袋に入れ塩を入れ密閉し3日ほど放置する。

  3. 3

    2を保存容器に移し1ヶ月ほどしてでてきた水分が白梅酢。梅と白梅酢を分け白梅酢を容器に移し冷蔵庫で保存。半年ほど使えます。

  4. 4

    取り出した梅は梅干しやオイル漬けに。

    梅のオイル漬け
    レシピはcookpad://5077242

  5. 5

    2018年7月11日「白梅酢」の人気検索でトップ10に入りました♪ ありがとうございます♡

  6. 6

    2018年7月22日「白梅酢」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

水や炭酸で割り飲むと熱中症対策によいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kitchenこのは
kitchenこのは @cook_40132233
に公開
マクロビオティックセラピスト、ハーブコーディネーターです♡キッチンは、いつも明るく楽しい声と、おいしいの笑顔がたくさん♪ 温かい陽射しのおひさまのような、そんな場所にしたいな☆
もっと読む

似たレシピ