作り方
- 1
青梅をボールに入れかぶるくらいの水を入れ半日ほどアク抜きをし、水気をしっかりふき取り爪楊枝でガクを取る。
- 2
青梅をジッパー付き袋に入れ塩を入れ密閉し3日ほど放置する。
- 3
2を保存容器に移し1ヶ月ほどしてでてきた水分が白梅酢。梅と白梅酢を分け白梅酢を容器に移し冷蔵庫で保存。半年ほど使えます。
- 4
取り出した梅は梅干しやオイル漬けに。
梅のオイル漬け
レシピはcookpad://5077242 - 5
2018年7月11日「白梅酢」の人気検索でトップ10に入りました♪ ありがとうございます♡
- 6
2018年7月22日「白梅酢」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます♡
コツ・ポイント
水や炭酸で割り飲むと熱中症対策によいです。
似たレシピ
-
-
-
エコ♪簡単♪白梅酢利用のきゅうりナムル エコ♪簡単♪白梅酢利用のきゅうりナムル
とても簡単に作れます。梅干し作りの副産物、白梅酢の活用方法。※「白梅酢」の人気検索でトップ10入り。23/09/27 白雲堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18364000