☆コチュあんで大人の茶碗蒸し☆

lunoca
lunoca @cook_40039273

卵とコチュジャンが合うって事は、
茶碗蒸しにも合う??
合うんです!!美味しいよ~~☆☆
簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
今日の晩御飯は茶碗蒸し、、、
コチュジャンがあったので試しに・・・

☆コチュあんで大人の茶碗蒸し☆

卵とコチュジャンが合うって事は、
茶碗蒸しにも合う??
合うんです!!美味しいよ~~☆☆
簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
今日の晩御飯は茶碗蒸し、、、
コチュジャンがあったので試しに・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ◇卵液◇
  2. 2個
  3. だし汁 450cc
  4. 薄口しょうゆ 小さじ2
  5. ◇具◇
  6. 鶏モモ肉 適量
  7. ほうれん草 適量
  8. 人参 適量
  9. 椎茸(小ぶりのもの) 3個
  10. ◇餡(あん)◇
  11. お好きな中華スープの素 小さじ1/2
  12. 150cc 150cc
  13. スンチャンコチュジャン 小さじ1/2
  14. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】
    茶碗蒸しの中に入れる具を用意しておきます。

  2. 2

    【卵液を作ります】
    1.大き目のボールに卵液の材料を入れて混ぜます。

  3. 3

    2.1の卵液をこして、器に2~3等分します。

  4. 4

    3.鶏肉だけを入れます。

  5. 5

    4.高さのある鍋に水を2cm程入れて沸騰させます。
    沸騰すれば、3の器を入れて、蓋をして弱火で7~8分蒸します。

  6. 6

    【あん作り】
    5.蒸している間に、あんを作ります。
    鍋に片栗粉以外のあんの材料を入れて沸騰させます。

  7. 7

    6.沸騰したら弱火にし、少量の水で溶いた片栗粉を流し入れて混ぜ、とろみがついたら火を止めて茶碗蒸しができるのを待ちます。

  8. 8

    7.茶碗蒸しの鍋がカタカタといいだしたら、少し蓋をずらして蒸気を抜き、そのままの状態で様子を見ながら蒸します。

  9. 9

    8.蓋を開けてみて、卵液がやや固まってきたところで、ほうれん草、人参、椎茸を上に乗せます。

  10. 10

    9.蓋を開けて軽く器をゆすって、全体が固まり、表面がプルプルしていたら出来上がり。

  11. 11

    10.6でできたあんを温めなおして、茶碗蒸しが崩れないように、優しく流し入れて出来上がり☆☆

コツ・ポイント

あんの固さは水で調整して下さいね。
あんを流しいれる時は、
茶碗蒸しが崩れないようにやさしく流しいれて下さい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ