作り方
- 1
人参ごぼうを細切りにします。
その方が味が染みやすいそうです^ ^鶏肉は小さめに切ります。 - 2
鶏肉を炒めます。色が白っぽくなってきたら、ごぼう、人参…と固いものから炒め、更にしいたけ油揚げを炒めます
- 3
ある程度しんなりしたら、水とほんだしを入れます。
少しだけ下味をつけるように炒めます。 - 4
醤油、砂糖、みりんを入れます。
水分が少なくなるまで炒め煮します。 - 5
水分が少なくなってきたら、完成です。単体では味が濃いですが、水少なめに炊いたご飯に混ぜると、大丈夫です。
- 6
家は汁ありで完成ですが、混ぜる時に、汁は調整して下さい。汁だくが好きな方は多目。普通がいい方は具だけご飯に混ぜて下さい
コツ・ポイント
しっかり味です。鶏肉は胸よりもも肉推奨です。油あげも出汁を吸い込み美味しいです。
色味を気にされる方は薄口醤油だと、優しいお色の具になります^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
もっちもち鶏としめじの混ぜごはん◎ もっちもち鶏としめじの混ぜごはん◎
ごはんを炊いている間に、具を炒めて炊き上がりに混ぜるので、時間短縮!お味しっかり!冷めてもおいしい!混ぜご飯ですよ◎ むつみんち☆ -
オカンの味ごはん(混ぜごはん) 本格和風 オカンの味ごはん(混ぜごはん) 本格和風
母の味ごはんは、炊き込みでなく混ぜごはん。味がしっかり染みた具材をホカホカごはんに混ぜるレシピ。これが本当に美味しい! Rolanberry -
-
⭐簡単鶏ももしっとり混ぜごはん⭐ ⭐簡単鶏ももしっとり混ぜごはん⭐
鶏もも肉やきのこ、にんじん、れんこん、こんにゃくなどを煮込んで味付けした具材とごはんを混ぜるだけのしっとり混ぜご飯です◎ moananae
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18365117