もっちり✨飛び魚ハンバーグ
もっちりとして美味しいよ
このレシピの生い立ち
新鮮な飛び魚を三昧下ろしにし、一部は刺身、残りをハンバーグにしました。
作り方
- 1
飛び魚の半身1切れと三昧下ろしの背骨についた身をそいだ剥き身を使います。
- 2
半身1切れと剥き身を包丁で叩きます。小骨が裁断されるようによく叩いておきます。
- 3
飛び魚のミンチが完成✨
- 4
長ネギをみじん切りにします。
- 5
ボールに卵を割ってよく泡立てます。そこに飛び魚のミンチ、長ネギを入れてよく混ぜます。
- 6
米粉を小分けに混ぜながら足していき、ガーリックソルトを足して混ぜます。
- 7
温めたフライパンにサラダ油を敷いて、6.をピンポン玉よりも一回り大きめずつとりボール状に整形したものを並べていきます。焼くときに少し押して平たくします。
- 8
☝️最初は強火で両面をしっかりと焼き、その後とろ火にして蓋をして10分間蒸し焼きにします。
コツ・ポイント
三昧に下ろした飛び魚を使って、包丁で小骨ごとよく叩きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お豆腐のもっちりハンバーグ。ポン酢あん。 お豆腐のもっちりハンバーグ。ポン酢あん。
片栗粉多めの配合で、外はカリッと、中はもっちり。ポン酢で作る簡単あんかけでさっぱり!ヘルシー。美味しいですよ! hiroStyle -
-
-
麦ご飯で♪ヘルシー鶏肉もっちりハンバーグ 麦ご飯で♪ヘルシー鶏肉もっちりハンバーグ
鶏胸ミンチでもっちりハンバーグが出来ました♪仕上げのソースはお好みで♪冷凍保存okなので倍量作ってお弁当おかずにも★ МK -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18365244