りんごと豆のコンポート

はかあ
はかあ @cook_40045451

皆がおなかがすっきりするかどうかはわかりませんが、おいしいです。ちなみに私はこれを夜食べているのですが、翌朝快調です。
このレシピの生い立ち
「たけしの本当は怖い家庭の医学」で腸内環境を改善する朝食メニューをやっていたので作ってみました。

りんごと豆のコンポート

皆がおなかがすっきりするかどうかはわかりませんが、おいしいです。ちなみに私はこれを夜食べているのですが、翌朝快調です。
このレシピの生い立ち
「たけしの本当は怖い家庭の医学」で腸内環境を改善する朝食メニューをやっていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. りんご 1個
  2. 砂糖(私は三温糖使用) 大匙4
  3. キドニービーンズ(私は赤インゲン缶詰を使用) 150g
  4. レーズン 大匙4
  5. ヨーグルト 適量

作り方

  1. 1

    りんごは皮と芯をとっていちょう切りにする。

  2. 2

    鍋に砂糖と共にいれて弱火にかける。

  3. 3

    ふたをして5分ほどたったら砂糖が溶けてりんごから水分が出てくる。

  4. 4

    豆を入れる。(テレビでは120gでした)

  5. 5

    りんごが柔らかくなったらレーズンを入れる。

  6. 6

    荒熱が取れたらヨーグルトと共に召し上がれ。

コツ・ポイント

テレビで紹介していたポイントは・・・りんごに余計な水分を与えないことで、甘みがしっかりと吸収される。水煮になった缶詰を使えば手間が省ける。パン、グレープフルーツ、キャベツ、ミニトマトに添えると食物繊維は8g以上摂取できる。だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はかあ
はかあ @cook_40045451
に公開
40代主婦。三人の娘がいます。いつもクックの皆さんのレシピを参考にさせていただいてまーす★子供達のためにもこれからも皆さんの知恵や技をまねてお勉強していきたいです(≧Ο≦)
もっと読む

似たレシピ