ピーナッツバターのサブレ

さくほろ♪すっごく美味しいサブレができました!
クッキーとは一味違って贅沢なバター感とピーナッツのコクがあります!
このレシピの生い立ち
卵黄だけ3個余っていたのを何に使うか考えた結果、こちらに変身!!クッキーよりバター含有量が多いサブレは、さくほろ感と香りが贅沢なので大好きですがコスパが悪い…笑 そこで冷蔵庫で余ってたピーナッツバターを活用してみました!!成功!
ピーナッツバターのサブレ
さくほろ♪すっごく美味しいサブレができました!
クッキーとは一味違って贅沢なバター感とピーナッツのコクがあります!
このレシピの生い立ち
卵黄だけ3個余っていたのを何に使うか考えた結果、こちらに変身!!クッキーよりバター含有量が多いサブレは、さくほろ感と香りが贅沢なので大好きですがコスパが悪い…笑 そこで冷蔵庫で余ってたピーナッツバターを活用してみました!!成功!
作り方
- 1
卵黄、無塩バター、ピーナッツバターを常温に戻しておく。今回のピーナッツバターは定番のこちら→
- 2
小麦粉とアーモンドプードルは、合わせてふるっておく。
- 3
柔らかくなったバターをクリーム状にする。
- 4
粉砂糖を加え混ぜる。
- 5
卵黄をひとつずつ入れ、混ぜる。
- 6
ピーナッツバターを入れて混ぜる。
- 7
粉類を加え、ゴムべらで混ぜる。
- 8
ひとまとめにする。
- 9
ラップに包み、棒状にしてから、一晩冷蔵庫で冷やす。
- 10
冷やした生地を冷蔵庫から取り出し、形を整えてから、グラニュー糖をまわりにつける。
- 11
厚めの1.5㎝ほどに切り、天板に並べて、中央を指で押して窪ませる。
- 12
170℃に余熱したオーブンを160℃にして焼き開始。25分ほど焼くと、1.5倍に拡がります。ケーキクーラーで冷ます。
- 13
クッキーを冷ましている間に、ビターチョコレートを湯煎で溶かす。
- 14
冷めたクッキーに、スプーンでチョコレートを垂らしてデコレーション。デコは自分の好みの柄なんでもOK!
- 15
チョコレートが固まったら、完成!
コツ・ポイント
バター、ピーナッツバター、卵黄をしっかり常温に戻してから作りましょう!生地が普通のクッキーより柔らかめなので、冷蔵庫でしっかり冷やしてから、焼きの作業へ。
似たレシピ
-
-
-
-
日本人好みのピーナッツバタークッキー♥ 日本人好みのピーナッツバタークッキー♥
サクサクとした、ピーナッツバター風味の生地にピーナッツバターのチップを混ぜ込み、アメリカン、でも日本人好みのクッキー♥ しまお★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ