フライパンで作る♡だし巻き卵

saoちゃん @cook_40029170
まきすを使って本格だし巻き!
だしたっぷりのふわふわ卵は即完売です♡
このレシピの生い立ち
海外に住んでいて四角いフライパンがないけど、だし巻き卵が食べたいと思って考えました。
形が変になってしまっても、まきすを使えばまっすぐ!模様も入ってきれいになります♡
フライパンで作る♡だし巻き卵
まきすを使って本格だし巻き!
だしたっぷりのふわふわ卵は即完売です♡
このレシピの生い立ち
海外に住んでいて四角いフライパンがないけど、だし巻き卵が食べたいと思って考えました。
形が変になってしまっても、まきすを使えばまっすぐ!模様も入ってきれいになります♡
作り方
- 1
材料です。
- 2
ほんだしと、砂糖を水の中に入れ混ぜ、レンジで数秒。ほんだしが溶けたらOK。
- 3
溶いた卵の中に、だし、しょうゆを入れてよく混ぜます。
- 4
漉し器でこします。
- 5
フライパンにしっかりと油を塗ります。
油を湿らせたキッチンペーパーをフライパンの横に置いておくと作業がしやすいです。 - 6
4~5回で巻いていきます。奥から自分側に2回で巻きます。
- 7
卵液がフライパンにくっつかないように、一回巻くごとに、油を塗ってください。
- 8
卵液を入れる時、すでに巻いてある卵はいつもフライパンの奥側にあるようにします。
- 9
巻き終わったら、まきすの上に取り出します。
- 10
包んだら3分置きます。
- 11
最初に真ん中を切って、その後それぞれ4等分します。全部で8等分になります。
- 12
お好みで大根おろしと一緒にどうぞ♡
コツ・ポイント
▶最初のひと巻き目は小さめに作ると作りやすいです。
▶2巻き目以降は、流した卵液を前の巻いたものの下にも流れるようにしたいので、フライパンを傾けながら菜箸を使ってみてください(ちょっと分かりにくいけど写真8です)
似たレシピ
-
-
-
丸いフライパンで綺麗なだし巻き卵を作る 丸いフライパンで綺麗なだし巻き卵を作る
一時間経ってもお出汁がジュワーと出るふわふわジューシなだし巻き卵を丸いフライパンで綺麗に作る方法です♪ coffeedge -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18367757