鰆と玉葱とキャベツのカレーチャップ

cookirin
cookirin @cook_40090813

鰆は淡白でどどんな調理法でもおいしく出来る大好きなお魚です。カレー粉とケチャップで味付け、冷めてもおいしくお弁当にも!
このレシピの生い立ち
魚料理をお弁当やサンドイッチの具に使いたくて、扱いやすく、癖の無い淡白で食べやすい鰆をよく使います。
カレー粉で炒めただけでもおいしかったのですがケチャップを入れたら色が可愛く、しっとりしてパラパラ落ちずに食べやすくなったと好評でした。

鰆と玉葱とキャベツのカレーチャップ

鰆は淡白でどどんな調理法でもおいしく出来る大好きなお魚です。カレー粉とケチャップで味付け、冷めてもおいしくお弁当にも!
このレシピの生い立ち
魚料理をお弁当やサンドイッチの具に使いたくて、扱いやすく、癖の無い淡白で食べやすい鰆をよく使います。
カレー粉で炒めただけでもおいしかったのですがケチャップを入れたら色が可愛く、しっとりしてパラパラ落ちずに食べやすくなったと好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さごし)一口大に切る 200g
  2. ハーブソルト 小匙1/2
  3. 玉葱(1cm幅くらいの薄切り) 半個
  4. キャベツ(1cm幅くらいの千切り) 4枚
  5. カレー粉 大匙1/2
  6. ケチャップ 大匙1
  7. オリーブオイル 大匙1/2

作り方

  1. 1

    鰆にハーブソルトをまぶしておきます。(私は購入してすぐ使わない時はこの時点で冷凍保存しています)

  2. 2

    フライパンを熱し、オリーブオイルをひき、鰆を並べ、空いたスペースで玉葱を炒めます。

  3. 3

    2の鰆の片面が焼けたら裏返し、横の玉葱の所にキャベツを加えて炒めます。

  4. 4

    3のキャベツがしんなりしたらカレー粉を加えて全体を混ぜて炒め、絡まったらケチャップを加えて絡めて出来上がりです。

  5. 5

    2017.5.15
    「さわら」カテゴリに掲載していただきました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

鰆は両面が軽く焼けてから全体を混ぜて炒めてください。
ケチャップを入れてからは、絡まって温まったらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ