きなことホワイトチョコのパウンドケーキ✿

narimimama
narimimama @narimimama

話題入り感謝☆隠し味にお味噌が入ってます!まさに「しっとりきなこ」♪
このレシピの生い立ち
リスカさんの「しっとりきなこ」が美味しくって、ケーキに出来ないかなあ?とあれこれやってみました^^

もちろん食感は違うのですが、味は近いんじゃないかと!

きなことホワイトチョコのパウンドケーキ✿

話題入り感謝☆隠し味にお味噌が入ってます!まさに「しっとりきなこ」♪
このレシピの生い立ち
リスカさんの「しっとりきなこ」が美味しくって、ケーキに出来ないかなあ?とあれこれやってみました^^

もちろん食感は違うのですが、味は近いんじゃないかと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンド型
  1. 薄力粉 60g
  2. きなこ 50g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 無塩バターorケーキ用マーガリン 100g
  5. 砂糖 80g
  6. ホワイトチョコ 30g
  7. 味噌 小さじ1
  8. 2コ

作り方

  1. 1

    バターと卵は常温にし、☆の粉類は合わせておく。

    チョコは細かく刻んで湯煎で溶かしておき、そのまま保温。

  2. 2

    型にクッキングシーを敷く。

    余熱スタート♪160℃50分です^^

  3. 3

    ハンドミキサーで混ぜていくと楽です。

    バターを混ぜてから砂糖を入れ、ふんわりするまで混ぜる。

  4. 4

    味噌を入れて混ぜ、チョコを入れて混ぜる。

    卵を少しづつ入れ、そのつど混ぜる。

  5. 5

    粉類を振るい入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる。

  6. 6

    型に生地を入れ、型ごとトントンと落として平らにする。

    親指で縁をぐるりと1周して生地切りをする。

  7. 7

    160℃50分で焼く。

    焼けたら型から出してケーキクーラーで冷ます。

    完成♪

  8. 8

    話題入りしました☆作って下さったみなさま、本当にありがとうございました!

  9. 9

    100円ショップのミニパウンドを3コで焼きました。高さを出すために1.5倍で作り、ナッツをトッピングに。

  10. 10

    160℃40分で焼成です。

コツ・ポイント

ケーキ用マーガリンでも美味しくできました。黒糖を使うときな粉の風味が負けてしまうので上白糖を使ってください。バターケーキなので低温でしっとり焼き上げます。塩分高めのお味噌なら少し控え目に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
narimimama
narimimama @narimimama
に公開
三姉妹のママをやっています☆私は料理が大の苦手(>_<)ですが、子供達が美味しい!と言ったものをレシピとして残せるようにみなさんの力をお借りして、クック活動に励んでおります(`・ω・´)気まぐれに縫い物もやってます♪ゆっくりですが児童書の書評ブログ始めました http://narimimama.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ