まっ黒~イカスミロールパン~

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

真っ黒でびっくり、イカスミ入りバターロールです。見た目とは裏腹、ふわふわでソフトなロールパンです。
このレシピの生い立ち
イカスミパスタを作って、あまったイカスミを使って、パンを作ってみました。イカスミニョッキやイカスミパスタもあるんだから、パンにしても美味しいかなっと思って作りました。

まっ黒~イカスミロールパン~

真っ黒でびっくり、イカスミ入りバターロールです。見た目とは裏腹、ふわふわでソフトなロールパンです。
このレシピの生い立ち
イカスミパスタを作って、あまったイカスミを使って、パンを作ってみました。イカスミニョッキやイカスミパスタもあるんだから、パンにしても美味しいかなっと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 4g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. 25g
  6. 牛乳 150g
  7. バター 35g
  8. カス 4g
  9. 塗り卵 適量

作り方

  1. 1

    ボールに、強力粉・砂糖・塩・イーストを入れ、よく合わせておく。

  2. 2

    牛乳を人肌に温め、卵・イカスミを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    1に2を加え、粉けがなくなるまで手でよく混ぜ、台に出し表面が滑らかになるまで、捏ねる。

  4. 4

    表面が滑らかになったら、常温に戻したバターを練り混ぜ、再び滑らかな生地になるまで捏ねる。

  5. 5

    滑らかな生地になったら、丸めてボールに入れて30度で70分1次醗酵させる。
    2倍に膨らんでいれば醗酵完了。

  6. 6

    生地を取り出し、8等分に分割して、丸めてベンチタイムを5分とる。

  7. 7

    しずく型にして、麺棒で25cm位にのばす。

  8. 8

    このように細い方を手で少し引っ張りながら麺棒でのばす。

  9. 9

    太いほうから、くるくると巻いて、巻き終わりが下になるように天板に並べる。
    35℃で約50分2次醗酵させる。

  10. 10

    ふっくらと膨らんだら、塗り卵をして、180℃のオーブンで12分焼く。

  11. 11

    焼き色が分かりにくいので、焼けたかどうかは、軽く裏を叩いてみて、軽い感じであれば焼けているので、オーブンから取り出す。

コツ・ポイント

真っ黒で焼き色が分かりにくいので、焼き過ぎに注意してください。
ベーコン・チーズ・トマトなんかをサンドして、イタリアンな感じに食べても美味しいですよ。
夏場は、牛乳は常温くらいの温度で使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ