お店の味 手作り餃子

tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194

おいしい餃子のたねができました。
このレシピの生い立ち
いつも、目分量で味付けをしていたので、作るたびに味が違う。
今回計量して、いい味になったのでレシピにのせました。

お店の味 手作り餃子

おいしい餃子のたねができました。
このレシピの生い立ち
いつも、目分量で味付けをしていたので、作るたびに味が違う。
今回計量して、いい味になったのでレシピにのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約75個分
  1. 豚ひき肉 500g
  2. ニラ(1束) 100g
  3. キャベツ 220g
  4. しょうが(チューブ) 3~4センチ
  5. ★醤油 大さじ3
  6. ごま 大さじ1.5
  7. ★砂糖 大さじ1~1.5
  8. 片栗粉 大さじ2強
  9. ★塩こしょう 少々
  10. 餃子の皮(25枚×3) 3袋
  11. ごま油(焼く用) 適量
  12. (蒸し焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    ニラ、キャベツは水で洗いみじん切りにして水気をきっておく。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉と、水気をきっておいたニラ、キャベツをよく混ぜる。

  3. 3

    手順2に★を全て加え粘りがでるくらいによく混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮の円半分のふちに指で水をつけ、ティースプーン1杯くらいの具を入れ、親指と人差し指でひだを作りながら包む。

  5. 5

    フライパンを熱し、ごま油を入れる。
    包んだ餃子を並べ、餃子の半分くらいまで水が浸るように水を入れ、ふたをする。

  6. 6

    水が減り、餃子の底が少し色づいてきたら、フライパンのふたをとり、水気がとぶまで焼く。
    こんがり焼けたらお皿に盛る。

コツ・ポイント

野菜の水気をしっかり切ってください。
絞るくらい水気はないほうがよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194
に公開
料理が大好きで、小学生のころからやっていました。おいしいものを誰かのために作るのは、楽しみです。喜んでもらえると、ほんとに嬉しいですね。
もっと読む

似たレシピ