けんちゃん(瀬戸のお正月料理)

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

残った大根、にんじんを使用した郷土料理
食品ロス見直しレシピ
けんちゃんは、瀬戸の郷土料理なますの炒め物です。
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 愛知県瀬戸市、瀬戸消費生活クラブ生活学校 服部富久美さん

けんちゃん(瀬戸のお正月料理)

残った大根、にんじんを使用した郷土料理
食品ロス見直しレシピ
けんちゃんは、瀬戸の郷土料理なますの炒め物です。
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 愛知県瀬戸市、瀬戸消費生活クラブ生活学校 服部富久美さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 350g
  2. にんじん 50g
  3. 油揚げ(大) 1枚
  4. 昆布 5cm
  5. 白ごま 適宜
  6. A
  7. だし汁 50cc
  8. 白しょう油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 50cc
  11. 大さじ1/2
  12. 鷹の爪 1/2本

作り方

  1. 1

    大根とにんじんは皮をむき、4cmの太めの千切りにする。油揚げは湯通しして食べやすい大きさに切る。昆布は細切りにする。

  2. 2

    鍋に1を入れ、Aを加え、火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    火を止め冷まし、味をしみ込ませる。

  4. 4

    仕上げにお好みで、白ごまをふりかけてできあがり。

コツ・ポイント

しっかり冷まして味をしみこませると美味しいです。
1で残った大根とにんじんの皮は千切りにし、電子レンジに数分かけ、千切り大根にして冷凍食材として保存が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ