やみつき照り焼き✿蓮根つくね

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

ご飯はもちろんお酒にも合う、シャキシャキ蓮根の歯応えがアクセントのつくねです。
このレシピの生い立ち
甘辛こってりはご飯向きという飲兵衛さんの要望で、お酢でさっぱり甘過ぎない照り焼きにしました。七味唐辛子の刺激がお酒にも合います。

やみつき照り焼き✿蓮根つくね

ご飯はもちろんお酒にも合う、シャキシャキ蓮根の歯応えがアクセントのつくねです。
このレシピの生い立ち
甘辛こってりはご飯向きという飲兵衛さんの要望で、お酢でさっぱり甘過ぎない照り焼きにしました。七味唐辛子の刺激がお酒にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. れんこん 1節(100gくらい)
  2. 豚ひき肉 200g
  3. ●塩コショウ 少々
  4. ●酒 小さじ1
  5. ●醤油 小さじ1/2
  6. ●生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 溶き卵 1/2コ分
  9. 青ねぎ(小口切り) 1/2~1本分
  10. 小麦粉 適量
  11. ごま 大さじ1
  12. 七味(一味)唐辛子・白いりごま 適量
  13. <合わせ調味料>
  14. ◎酒・みりん・酢 各大さじ1
  15. ◎砂糖(三温糖) 小さじ2
  16. ◎醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    蓮根は、皮を剥き2mm厚さの輪切りにして水にさらす。水気をふき取り、形の良い部分を8枚取り置き、残りはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉と蓮根のみじん切り、●の材料を加えて粘りが出るまでよく練り混ぜる。8等分にして丸める。

  3. 3

    輪切りの蓮根の片面に小麦粉を振り、小麦粉が付いている面を肉に密着させ、蓮根を押し付けて形を整える。

  4. 4

    フライパンを熱してごま油をひき、蓮根を下にして並べる。中火で両面焼き色が付くまで焼く。蓋をして弱火にし中まで火を通す。

  5. 5

    合わせ調味料を入れて火を強めて照りつける。仕上げに七味唐辛子といりごまを振る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ