砂糖・油ひかえめ♪あっさりバナナシフォン

砂糖・油ひかえめでも十分に甘みを感じられるお手軽シフォンケーキ♡
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったミルクティーシフォンケーキをアレンジ。バナナの甘みがあるので、お砂糖は控えめに。
砂糖・油ひかえめ♪あっさりバナナシフォン
砂糖・油ひかえめでも十分に甘みを感じられるお手軽シフォンケーキ♡
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったミルクティーシフォンケーキをアレンジ。バナナの甘みがあるので、お砂糖は控えめに。
作り方
- 1
卵を卵黄と卵白に分ける。卵白は冷蔵庫に入れておく。
- 2
卵黄をほぐし、砂糖20gとバナナ(ちぎりながら)を加え、ホイッパーで砂糖のじゃりじゃり感がなくなるまですり混ぜる。
- 3
オイルを加え、しっかり乳化するまで混ぜる。牛乳を2回に分けて加え、都度よく混ぜる。
- 4
薄力粉をふるい入れ、生地が均一になり、重たく粘りが出るまで混ぜる。
- 5
ハンドミキサーで卵白のコシを切り、羽にやっとかかる位(ビールの泡くらい)まで泡立てる。
- 6
砂糖40g(30g)の1/2を加え、角が大きくおじぎする硬さになったら、残りの砂糖を加えて角がギリギリ立つまで泡立てる。
- 7
低速でメレンゲのキメをととのえる。4の生地にメレンゲの1/3を加え、ゴムべらでしっかり切り混ぜる。(犠牲のメレンゲ)
- 8
さらにメレンゲの1/3を加え、マーブル状になるまで切り混ぜる。
- 9
メレンゲのボウルに8の生地を加え、泡立て器で切り混ぜる。1回混ぜるごとに泡立て器の中の泡を落とす。
- 10
ゴムべらに持ち替えて、ツヤがでるまで切り混ぜる。
- 11
高めの位置から(出だしは低い位置から)勢いよく型に流しいれ、ゆすって表面を平らにする。
- 12
空気抜きをして、天板余熱をしたオーブンで焼く。180℃8分→160℃25分。表面が焦げそうならアルミをかぶせる。
- 13
竹串を刺して焼き上がりを確認(串に生地がつかなければOK)し、逆さまにして粗熱を取る。
似たレシピ
-
-
オイルもBPも無し!絶品バナナシフォン☆ オイルもBPも無し!絶品バナナシフォン☆
オイルもBPも要りません!なのにフワフワしゅわわん♪ノンオイルとは思えない、感動的な美味しさですよ~^^ あやちぱん -
-
-
-
-
-
ふわしゅわバナナシフォン20cm ふわしゅわバナナシフォン20cm
大好きなバナナシフォン!ふわしゅわになります!手順も簡単にしています!20cm型のレシピは少ないので参考にどうぞ!!ゆかり0604
-
その他のレシピ