手軽に作れる!なんちゃって「あげづけ」!

ひとぴー5 @cook_40100553
マツコさんが絶賛してた、あの「あげづけ」を、私なりに作ってみました。
このレシピの生い立ち
なんとかあの味を再現したくて、4回挑戦しました。
5回目の挑戦(笑)で、油で揚げなおす!!にたどり着き、やっと満足いく「あげづけ」が出来ました。
家族にも好評だったので、是非作ってみてください。
手軽に作れる!なんちゃって「あげづけ」!
マツコさんが絶賛してた、あの「あげづけ」を、私なりに作ってみました。
このレシピの生い立ち
なんとかあの味を再現したくて、4回挑戦しました。
5回目の挑戦(笑)で、油で揚げなおす!!にたどり着き、やっと満足いく「あげづけ」が出来ました。
家族にも好評だったので、是非作ってみてください。
作り方
- 1
まず、お皿に「ヤマサ昆布つゆ」をそそいでおきます。(ひたひた位の量です)
- 2
油揚げを切らずに、1枚のまま油で揚げます(中火くらい)
両面揚げます。 - 3
油揚げが「プ~」とふくらんできたら、油から引き上げ、すぐに、「ヤマサ昆布つゆ」に片面だけ浸けます。
- 4
キッチンペーパーの上にのせます。
この時、昆布つゆの付いてない方を下にしてください。
(油きりの為です) - 5
油揚げを半分に切って盛り付けます。
出来上がり~~♪ - 6
↑この昆布つゆです。(使いかけですみません!)
コツ・ポイント
必ず油揚げを揚げるときは、1枚のまま揚げてください。
切ってから揚げると、油揚げが油っこくなってしまいます。
昆布つゆに浸ける時間は、2~3秒位を目安にしてください。(お好みですが)
あまり浸けすぎると、しょっぱくなっちゃいます。
似たレシピ
-
-
飛騨の味♡あげづけの味で油揚げのふりかけ 飛騨の味♡あげづけの味で油揚げのふりかけ
お友達の、あげぽんげ という油揚げのふりかけを…マツコも大絶賛した、高山の有名な《あげづけ》の味付けにして作ってみました はんちくたい -
-
-
-
-
助けて~‼️アゲあげタマたま煮‼️ 助けて~‼️アゲあげタマたま煮‼️
お給料日前‼️助けて~‼️アゲあげタマたま~‼️冷蔵庫にあるもので、得意のめんつゆレシピです✌️丼にしても美味しい SACHI☆YA -
-
-
簡単◎めちゃ旨♡あげづけ(再現レシピ) 簡単◎めちゃ旨♡あげづけ(再現レシピ)
マツコ・デラックスさんが絶賛した「あげづけ」の再現レシピです♪ご飯食べ過ぎ注意!の美味しさ♡もちろんお酒のお供にも◎ ぽろん526
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375345