じぶ煮

himakiti
himakiti @cook_40048391

ほわほわぁっと温まる石川県の郷土料理。
ほんのり甘みのある、つゆだく煮物って感じです。
このレシピの生い立ち
石川県の旦那の親戚宅にてご馳走してもらって、とても美味しかったので作り方を教わって。1度食べたきりで、さらっと教えて貰っただけだったので、本場の味を知っている人には「じぶ煮風」な感じかもしれませんが・・
石川の郷土料理だそうです

じぶ煮

ほわほわぁっと温まる石川県の郷土料理。
ほんのり甘みのある、つゆだく煮物って感じです。
このレシピの生い立ち
石川県の旦那の親戚宅にてご馳走してもらって、とても美味しかったので作り方を教わって。1度食べたきりで、さらっと教えて貰っただけだったので、本場の味を知っている人には「じぶ煮風」な感じかもしれませんが・・
石川の郷土料理だそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. 人参 50g
  3. 椎茸 人数分(小さければ×2つ程)
  4. 小松菜 100g
  5. 200cc
  6. ■醤油 20cc
  7. ■砂糖 小さじ2
  8. ■ダシの素 小さじ1
  9. 片栗粉 こさじ1
  10. 小麦粉 こさじ1

作り方

  1. 1

    人参は3mmほどの輪切りにし、レンジでチンして柔らかくしておく。
    片栗粉と小麦粉をまぜ、1口大に切った鶏肉にまぶす

  2. 2

    小松菜は5cmほどのざく切り、しいたけは5mmほどに切るか小さければ半分に切る。

  3. 3

    鍋に■の材料をいれ火をつけ沸騰したら余分な粉をはたいた鶏肉を入れる。

  4. 4

    鶏肉にある程度火が通ったら他の材料もいれ火が通ったら出来上がり

コツ・ポイント

鶏肉はなるべく余分な粉をはたいて下さい。
小松菜のかわりにほうれん草でもいいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
himakiti
に公開
オカンやオトンに教えて貰ったレシピを姉弟達へ伝授の為!?後は自分用レシピを、ぼちぼちと・・
もっと読む

似たレシピ