ぶりと野菜の治部煮風

イオン @cook_40093052
北陸の郷土料理、治部煮をぶりでアレンジ♪とろみのついた煮汁で体も温まります。
このレシピの生い立ち
鶏肉で作ることが多い治部煮を、ぶりでアレンジしてみました☆やさしい味でほっと落ち着く一品です。
ぶりと野菜の治部煮風
北陸の郷土料理、治部煮をぶりでアレンジ♪とろみのついた煮汁で体も温まります。
このレシピの生い立ち
鶏肉で作ることが多い治部煮を、ぶりでアレンジしてみました☆やさしい味でほっと落ち着く一品です。
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、ぶりです。
- 2
にんじんは5mm幅の細切りにし、下ゆでする。小松菜もさっと下ゆでし、水気を絞って5cm長さに切る。
- 3
しいたけは石づきを取り、半分に切る。
- 4
ぶりは3等分に切ってバットに並べ、酒をふって5分ほどおく。ペーパーなどで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。
- 5
鍋に【A】を入れ、中火にかける。沸騰したら<3>と<4>を入れて煮る。
- 6
5分ほど煮たら<2>を加え、軽く煮る。器に盛り、練りわさびを添える。
コツ・ポイント
ぶりは酒をふると臭みが取れます。片栗粉をまぶして煮ることでうまみをとじ込め、煮汁にとろみもつきます。にんじんと小松菜を加えたら色が変わらないようにさっと煮る程度にしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
本格郷土料理にチャレンジ!金沢の治部煮 本格郷土料理にチャレンジ!金沢の治部煮
鶏肉や野菜などをとろみを付けて煮込む金沢の郷土料理!ふっくらジューシーにできると感動するくらい美味しいです(^O^) GASPAPA -
-
♪色んな野菜と煮込んでね♪鶏の治部煮風♪ ♪色んな野菜と煮込んでね♪鶏の治部煮風♪
鶏のとろっとした食感、そして、とろみのついた煮汁をみるとますます食欲をそそる一品です。甘辛い煮汁なので、その時々の色んな野菜と一緒に煮込んでいます。冷蔵庫整理にも使えるかな? SUSY -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032526