そら豆の素揚げ

Miiyasusho @cook_40127699
素揚げしたそら豆は甘みがUPして美味しいです藻塩をかけたら益々美味しいよ〜桜の塩漬けもプラスでさわやかなお味です。
このレシピの生い立ち
頂き物を使い特産品の藻塩と手作りの桜の塩漬けをプラスしておつまみにしてみました。
作り方
- 1
そら豆を洗ってキッチンペーパーでしっかり水気を取っておきます。
- 2
170度で素揚げします。2〜3分で揚がります。
- 3
揚がったらキッチンペーパーの上に置き油切りする揚げたてに藻塩を指で摘んでパラパラとかけます。
- 4
桜の塩漬けを塩抜きした物を添える画像はそのままですがミジンに刻んでパラパラと上から散らし一緒に食べました。
コツ・ポイント
余り長く揚げない2分くらいで充分です。熱々のうちに藻塩をかける。藻塩がなくても少しリッチなお塩の方が美味しいと思います。桜の塩漬けは無くても美味しいので大丈夫です
似たレシピ
-
*消化レシピ* そら豆の素揚げ *消化レシピ* そら豆の素揚げ
カリカリ*ポリポリの食感がたまらない☆あっという間になくなりますよ。たくさんの豆が手には入ったら、素揚げに決定っ。 DaiRikuRen -
そら豆の旨みがギュッと詰まった素揚げ そら豆の旨みがギュッと詰まった素揚げ
レシピと言うのもおこがましいですけど、茹でるよりもさやのまま焼くよりも、この食べ方が一番そらまめの旨みがギュッっと詰まって美味しいと思うので、お試しあれ♪ 喰い倒れ虎太郎 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375411