パイナ風にんじん・しりしり

パイナ
パイナ @cook_40051722

あっという間にできる「にんじんしりしり」です
このレシピの生い立ち
沖縄料理の店で食べてあまりの美味しさに感動! 試行錯誤の上やっと旦那のオッケーが出ました。
にんじん嫌いの子供もパクパク!お酒のアテにもぴったりです。

パイナ風にんじん・しりしり

あっという間にできる「にんじんしりしり」です
このレシピの生い立ち
沖縄料理の店で食べてあまりの美味しさに感動! 試行錯誤の上やっと旦那のオッケーが出ました。
にんじん嫌いの子供もパクパク!お酒のアテにもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1本(約130g)
  2. たらこ 1腹
  3. 1個
  4. 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 粉末だし 小さじ1/2
  7. 醤油 小さじ1
  8. 適量
  9. ネギ あれば

作り方

  1. 1

    人参をよく洗い、皮ごとピーラーで剥きます。(鉛筆を削るように斜めにカット)

  2. 2

    5㎝程度の長さがベスト。あまり短いと食べごたえないし、長いと邪魔な感じです

  3. 3

    先にいり卵を作ります。フライパンに油を入れて熱し、いり卵を作り取り出しておきます。

  4. 4

    引き続き、油を追加し人参を炒めます。全体的に油が回ってきたら蓋をして蒸し焼きに(これが甘さを出す秘訣)

  5. 5

    全体的にしんなりしてきたら「たらこ」を入れます。
    色が変わってきたら調味料を全部いれて完成

コツ・ポイント

ピーラーで剥くので柔らかく、しかも甘みが倍増で調味料も少しでオッケーです。 我が家では定期的に作ってお弁当や酒のアテに常備しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パイナ
パイナ @cook_40051722
に公開
関西パンヲタ同盟のパイナです。 どうぞよろしく~
もっと読む

似たレシピ