夏みかんの寒天ゼリー

よつば日和
よつば日和 @cook_40080544

ゼラチンを使わない、体にやさしいさっぱりしたゼリー。
寒天のさくさく感が出すぎないよう、水の量を調整しました。
このレシピの生い立ち
たくさん夏みかんをいただいたので、さっぱりしたデザートにしたくて。

夏みかんの寒天ゼリー

ゼラチンを使わない、体にやさしいさっぱりしたゼリー。
寒天のさくさく感が出すぎないよう、水の量を調整しました。
このレシピの生い立ち
たくさん夏みかんをいただいたので、さっぱりしたデザートにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 夏みかん果汁 3個分
  2. 夏みかん(皮を取って実だけ) 2個分
  3. 粉寒天 5g
  4. てんさい糖 100g
  5. 700cc

作り方

  1. 1

    夏みかん3個は半分に切り、果汁を絞る。
    2個は小房に分け、皮を剥き、実だけにする。

  2. 2

    鍋に水700ccと粉寒天、てんさい糖を入れ、火にかける。

  3. 3

    てんさい糖が溶けたら、火を止めて果汁を入れる。バットやタッパーに流し、実を入れる。

  4. 4

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
    固まったらいただきます!

コツ・ポイント

果汁を入れるときは必ず火を止めて。一緒に煮立てると固まらないことも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よつば日和
よつば日和 @cook_40080544
に公開
自他共に認める野菜好き。素材の持っているチカラを生かした、体にも心にも地球にもおいしいごはんを目指しています♪
もっと読む

似たレシピ