夏みかんの寒天ゼリー

よつば日和 @cook_40080544
ゼラチンを使わない、体にやさしいさっぱりしたゼリー。
寒天のさくさく感が出すぎないよう、水の量を調整しました。
このレシピの生い立ち
たくさん夏みかんをいただいたので、さっぱりしたデザートにしたくて。
夏みかんの寒天ゼリー
ゼラチンを使わない、体にやさしいさっぱりしたゼリー。
寒天のさくさく感が出すぎないよう、水の量を調整しました。
このレシピの生い立ち
たくさん夏みかんをいただいたので、さっぱりしたデザートにしたくて。
作り方
- 1
夏みかん3個は半分に切り、果汁を絞る。
2個は小房に分け、皮を剥き、実だけにする。 - 2
鍋に水700ccと粉寒天、てんさい糖を入れ、火にかける。
- 3
てんさい糖が溶けたら、火を止めて果汁を入れる。バットやタッパーに流し、実を入れる。
- 4
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
固まったらいただきます!
コツ・ポイント
果汁を入れるときは必ず火を止めて。一緒に煮立てると固まらないことも。
似たレシピ
-
-
-
-
子どものオヤツに甘さ控えめ寒天ゼリー 子どものオヤツに甘さ控えめ寒天ゼリー
アップルジュースとキウイの甘みで、あっさりとした味わいの寒天ゼリーです。1キューブ25㎖で、食べる量の調整も簡単です。うさじいママ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18376638