じゃこご飯

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

大根の葉は捨てずにちんちりめんじゃこと炊き込んで食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 川上 波津代さん(山口県宇部市、楠地区民生児童委員会協議会)

じゃこご飯

大根の葉は捨てずにちんちりめんじゃこと炊き込んで食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 川上 波津代さん(山口県宇部市、楠地区民生児童委員会協議会)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 200g(1合は150g)
  2. ちりめんじゃこ 30g
  3. プロセスチーズ 20g
  4. だいこんの葉 20g
  5. しょうが 小1片
  6. 白ごまいりごま 大さじ1/2
  7. A
  8. 牛乳 1と1/2カップ
  9. 大さじ1
  10. しょう油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は炊く1時間前に研いでおく。

  2. 2

    ちりめんじゃこは、さっと洗っておく。プロセスチーズは5mm角に切る。

  3. 3

    釜に1、2とAを入れ、炊飯器で炊く。

  4. 4

    だいこんの葉は茹でて水気を切り、小口切りにする。しょうがは千切りにする。

  5. 5

    炊き上がったご飯に、4を混ぜ、白ごまをちらす。

コツ・ポイント

お米は150gが1合分なので、200gでは1と1/4合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ