◆糖質制限◆おからのお好み焼き

Hitoko2012
Hitoko2012 @cook_40091139

糖質制限中は小麦粉を使った料理が無性に食べたくなります。そんな時はおからのお好み焼きでおなかと気持ちを満たして下さい。
このレシピの生い立ち
糖質制限中でもお好み焼きが食べたい!という強い気持ちから、おからのお好み焼レシピを作りました。
食べても後悔しない糖質制限のお好み焼きです。
カルシウム&食物繊維もたっぷりです。

◆糖質制限◆おからのお好み焼き

糖質制限中は小麦粉を使った料理が無性に食べたくなります。そんな時はおからのお好み焼きでおなかと気持ちを満たして下さい。
このレシピの生い立ち
糖質制限中でもお好み焼きが食べたい!という強い気持ちから、おからのお好み焼レシピを作りました。
食べても後悔しない糖質制限のお好み焼きです。
カルシウム&食物繊維もたっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 生おから 100g
  2. 200㏄
  3. 全卵 1個
  4. きゃべつ 1/4個
  5. 桜えび(入れなくてもOK) 適量
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    基本の材料は生おから、キャベツ、卵。桜えびを入れると風味がアップします。

  2. 2

    ボールに卵と水を入れて泡だて器でよく混ぜます。
    生おからを入れて更によく混ぜます。

  3. 3

    太めに千切りしたキャベツを入れてよく混ぜます。
    混ぜにくいときは手でまぜまぜしてもOK

  4. 4

    桜えびがあれば入れて混ぜます。風味とカルシウムがアップします。

  5. 5

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、生地の半分を入れて丸く平らに形を整えます。

  6. 6

    裏面を焼く。
    裏返すのは難しいので、フライパンにお皿を乗せて一度お皿に取り出してからフライパンに戻すと簡単です。

  7. 7

    裏返すときに崩れてしまっても、もう一度形を整えれば大丈夫。

  8. 8

    裏面もこんがり焼けたら出来上がり!

  9. 9

    マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて出来上がり♪

  10. 10

    ソースは糖質が高いので、食べる時に少しだけソースを付けながら食べるといいと思います。

  11. 11

    ソースの代わりにお醤油を使ってもいいと思います。

コツ・ポイント

裏面を焼くときに崩れやすいので気を付けて下さい。レシピにあるようにフライパンにお皿を乗せて一度お皿に取り出してから、フライパンに戻すと失敗が少ないです。
ソースは糖質が高めなので、食べる時に少量つけるようにした方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hitoko2012
Hitoko2012 @cook_40091139
に公開

似たレシピ