ふんわり*自家製がんもどき

ういui
ういui @cook_40157229

少しの豆腐で美味しい自家製がんもどきを作りました。お弁当にもおつまみにも喜ばれます*
このレシピの生い立ち
残った豆腐を消費したくて、旦那の大好きな【がんもどき】を作りました。

ふんわり*自家製がんもどき

少しの豆腐で美味しい自家製がんもどきを作りました。お弁当にもおつまみにも喜ばれます*
このレシピの生い立ち
残った豆腐を消費したくて、旦那の大好きな【がんもどき】を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1/4丁
  2. はんぺん 1/2枚
  3. 枝豆 適量
  4. ニンジン 1/4本
  5. 姫竹水煮(筍でも) 2本
  6. カニカマ 2本
  7. レンコン 1/4本
  8. すりおろしレンコン 1/4本
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. ■味噌 大さじ1
  11. めんつゆ 小さじ2
  12. ■マヨネーズ 小さじ1
  13. ■砂糖 小さじ1
  14. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ★材料とレンコンをみじん切りにする。
    (★材料はお好みのもので。)

  2. 2

    水切り豆腐とはんぺんを手で練り潰す。
    (ブレンダ—があればブレンダ—で)

  3. 3

    ①と②にすりおろしレンコンと■を加えてよく捏ねる。

  4. 4

    鍋に油を2㌢くらい敷き、油を温める。

  5. 5

    手に小麦粉をまぶし、③のタネを叩いて空気を抜きながら丸めていく。

  6. 6

    丸めた生地に、薄く小麦粉をまぶす。
    余計な小麦粉を振るったら、170度に温めた油でじっくり揚げ焼きにする。

  7. 7

    下半分が色がきつね色になったら、ひっくり返してもう半分を揚げ焼きにしていく。

  8. 8

    両面きつね色になったら、油を切って完成*

コツ・ポイント

レンコンのすりおろしは面倒ですが、入れるとモチモチして美味しいです。
★の材料はお好みのもので。ひじきも美味しかったです。
下味がついているので、そのままでも美味しく食べられます*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ういui
ういui @cook_40157229
に公開
見てくださってありがとうございます✿旦那と2人暮らしの主婦です。自宅で作ってる、簡単ごはんを載せています。アメブロでブログもやっています。
もっと読む

似たレシピ