ベビーハムのハムエッグ風ミニ焼き☆改訂版

お弁当や朝食に欠かせないベビーハムを、ちょっと手間をかけてハムエッグ風にしてみました。チーズをのせておつまみにもなります
このレシピの生い立ち
給食で大きなハムに卵がのってたのを思い出しアレンジしましたが、うずら卵が落ちるので試行錯誤して出来ました。
ベビーハムのハムエッグ風ミニ焼き☆改訂版
お弁当や朝食に欠かせないベビーハムを、ちょっと手間をかけてハムエッグ風にしてみました。チーズをのせておつまみにもなります
このレシピの生い立ち
給食で大きなハムに卵がのってたのを思い出しアレンジしましたが、うずら卵が落ちるので試行錯誤して出来ました。
作り方
- 1
ベビーハムを縦に半分します。
- 2
①を半分にして、もう半分も半分に切って4個にします。
- 3
平らな方を上にして、お弁当のアルミホイルに入れます。
- 4
お弁当のアルミホイルは、写真を使用させて頂いてます。ベビーハムにぴったりです。
- 5
ピーマンを約5mmの輪切りにしてハムの中央にのせます。ピーマンが大き過ぎる場合は、1ヶ所切って重ねます。
- 6
うずら卵の角の方を優しく叩いて、殻をむくように取って卵を出します。殻が指に着きやすいので、水で指を洗いながらします。
- 7
うずら卵は、小さい容器に入れてから、ハムに入れます。(殻が入るといけないので
確認します) - 8
ピーマンの中にうずら卵を入れて、両端にマヨネーズを入れます。
- 9
お好みでハムの2個にはその上にチーズを置きます。写真は、チーズ入りを作っています。
- 10
オーブントースターに入れて約5分焼いて、入れたままにすると黄身が固まります(機種によって時間は調節してください)
- 11
出来上がりは、やけどに気をつけて取り出してください。青のりをふって出来上がりです。冷めても美味しいのでそのままお弁当にも
- 12
■2015年6月25日
「ベビーハム」レシピの人気検索で、トップ10入りしました。
検索して頂いた皆様有り難うございます - 13
2015.9.14
写真を変更して、ピーマンを使って簡単に出来る作り方に訂正しました。
コツ・ポイント
お弁当に入れる場合は、黄身を固めにしてください。アルミホイルのままお弁当に入れてもいいですね。
お弁当用のアルミホイルがない場合は、アルミホイルを小さく切って、ハムが入る大きさに作ります。ピーマンが大きい場合は、切って重ねて調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
卵とろとろ♪ハムエッグの食パンカップ 卵とろとろ♪ハムエッグの食パンカップ
朝ごはん&ブランチの定番、ハムエッグを食パンといっしょに手づかみでいただきま~っす!マフィン型やタルト型でいっきに作成♪Burky
-
-
ハムエッグでキャベツ(カレー 味)包み ハムエッグでキャベツ(カレー 味)包み
オムレツ?ハムエッグ?ハムエッグでキャベツ(カレー味)を包んでボリュームUPしました。簡単だから朝食にランチに最適です♪ 京ちゃんプー☆ -
ガッツリ食べたい朝食☆ハムエッグマフィン ガッツリ食べたい朝食☆ハムエッグマフィン
市販のハムステーキで豪華なハムエッグマフィンを作ります。半熟卵とハム・チーズでVol満点な朝食になります。 マッチ擦るつかのま -
-
その他のレシピ