作り方
- 1
ほうれん草は下ゆでし、水に浸けておく。
下ゆで時間はシャキシャキが好きな方はサッと、柔らかめが好きな方は少し長めに。 - 2
*を鍋に入れて一度煮立たせておく。
- 3
ほうれん草は3~4㎝の食べやすい長さに切り、よく絞って水気を切っておく。
- 4
水気を切ったほうれん草を容器にいれ、だし汁を入れる。
- 5
あら熱がとれたら蓋をして冷蔵庫でよく冷やす。
- 6
お皿に盛り付けて上からかつおぶしをかければできあがり!
コツ・ポイント
ほうれん草の水気はよーく絞って下さい。味が薄くなります。
だし汁の配分は
《だし汁8:しょうゆ1:みりん1》です。
ほうれん草の量によってだし汁の量も変えて下さいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18379459