☆Love離乳食☆キノコのみそおじや

ザウルス1号
ザウルス1号 @cook_40154492

キノコ類からとれた美味しいおだしを使ったおじやです。なめこを使うとトロミがついて食べやすいようです。Baby9ヶ月。
このレシピの生い立ち
野菜やキノコの茹で汁(だし)のおいしさを利用したくて作ってみました。

☆Love離乳食☆キノコのみそおじや

キノコ類からとれた美味しいおだしを使ったおじやです。なめこを使うとトロミがついて食べやすいようです。Baby9ヶ月。
このレシピの生い立ち
野菜やキノコの茹で汁(だし)のおいしさを利用したくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ベビーひとり分
  1. お米 半カップ
  2. キノコ類しいたけなめこしめじ 適量
  3. 味噌(今回はベビー用) 小さじ1
  4. 豆乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    キノコ類をみじん切りにし、やわらかくなるまで茹でる。なめこはオススメです。

  2. 2

    茹で終わったら、キノコ類だけを出して、茹で汁を2カップに残す。足りなければ水を入れる。

  3. 3

    2の茹で汁の中に米を入れ、中火にかける。かき混ぜながら沸騰したら弱火にして、蓋をずらしてかぶせる。時々混ぜながら20分。

  4. 4

    火から下ろして10分以上ふたをして蒸らす。ご飯に味噌と豆乳を混ぜてなめらかにし、1のキノコ類を盛り付ける。

コツ・ポイント

お粥は弱火で!蒸し終わって食べてみて固ければ、お水を足してもう少し火にかけてください。残っただしは製氷皿で冷凍すれば、他の料理にも使えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ザウルス1号
ザウルス1号 @cook_40154492
に公開
家にすごい食欲のザウルスが一匹います。彼の食欲を満たし、さらに食べ物への興味や食べる楽しさを学んでもらえるようなメニューを考えていきたいです。ブログにも離乳食メニュー載せてます。http://ameblo.jp/pink-boots/よろちく。
もっと読む

似たレシピ