簡単アクアパッツァ フライパン 切り身で

包丁人たか平
包丁人たか平 @cook_40123607
北海道

鱈の切り身とあさり、エリンギ、しめじで作るスープが絶品のお手軽アクアパッツァです。短時間でできます。
このレシピの生い立ち
アクアパッツァを手軽に作れるよう、鱈の切り身を使い、短時間でできる調理法にしました。
あさりに玉ネギとエリンギ、しめじを加えて、スープにより旨味がでるようにしました。

簡単アクアパッツァ フライパン 切り身で

鱈の切り身とあさり、エリンギ、しめじで作るスープが絶品のお手軽アクアパッツァです。短時間でできます。
このレシピの生い立ち
アクアパッツァを手軽に作れるよう、鱈の切り身を使い、短時間でできる調理法にしました。
あさりに玉ネギとエリンギ、しめじを加えて、スープにより旨味がでるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鱈(切り身)(他の白身魚でもOK) 3切れ
  2. あさり 適量
  3. 玉ネギ 1個
  4. エリンギ 適量
  5. しめじ 適量
  6. にんにく ひとかけ
  7. 鷹の爪 1本
  8. 白ワイン 50cc
  9. 400cc
  10. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  11. オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ2
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    あさりを砂抜き。
    ボウルの中にザルを入れ、ザルにあさりを入れる。
    塩水をひたひたに入れる。
    塩は水に対して3%くらい。

  2. 2

    鱈を水洗いし、サッと湯とおしし塩コショウをふる。
    ニンニクは芯を取り、みじん切り。
    鷹の爪は種を取る。

  3. 3

    玉ネギ1/2を薄切り。残りをみじん切り。
    エリンギは手で大きめに縦に裂く。
    しめじは根元を切り、食べやすい本数に分ける。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ2を入れオイルの中にニンニクと鷹の爪を入れ弱火で炒める。

  5. 5

    ニンニクの色が変わったら、鱈を皮目から両面を軽く焼く。
    鱈を取り出す。

  6. 6

    玉ネギとエリンギ、しめじを炒める。
    よく炒めたら、鱈を戻し入れる。

  7. 7

    あさりを入れて、白ワイン50ccと水400ccを入れる。
    軽く塩コショウ。
    蓋をし中火で7分蒸し煮。

  8. 8

    オリーブオイル大さじ2を回しかけ、よく混ぜる。
    スープを味見して、塩コショウで味を調える。

  9. 9

    お皿に盛り付けし、
    完成です!

コツ・ポイント

1、ボウルに新聞紙などをかぶせて中を暗くします。塩は、水100ccに対し塩3g。
出汁が出るのであさりを多めに。
5、鱈は中まで火を通さなくていいです。
7、蒸し煮の途中で、スープをよく混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
包丁人たか平
包丁人たか平 @cook_40123607
に公開
北海道
中島たか平 札幌在住。2016年 バリラ・レシピコンテスト「おうちdeイタリアン」受賞。詰将棋作家。著書多数。情報処理技術者。映画「タクシードライバー」、忌野清志郎、藤井聡太さんのファンです。元セガ・エンタープライゼス。
もっと読む

似たレシピ