トムヤムクン

ささちゃん12
ささちゃん12 @cook_40036106

酸味と辛さが美味しいトムヤムクン
このレシピの生い立ち
タイのお友達から作り方を教えていただきました

トムヤムクン

酸味と辛さが美味しいトムヤムクン
このレシピの生い立ち
タイのお友達から作り方を教えていただきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トムヤムクンペースト 一袋
  2. ココナッツミルク(ココナッツパウダーでもよい) 一缶
  3. えぴ 10~20尾
  4. レモン 1/2
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. トマト 1個
  7. シメジ、又はエリンギ 1袋
  8. 香菜 一袋
  9. しょうが 少々
  10. 唐辛子 お好みで
  11. ナンプラー お好みで

作り方

  1. 1

    写真にトマトを写すの忘れちゃいましたが、材料のです。
    ナンプラーはなくてもOKですが入れるとうまみが出ます。

  2. 2

    トマト1個用意してください。

  3. 3

    トマトは角切りにします。

  4. 4

    玉ねぎはスライスにします。

  5. 5

    シメジは根元を切り落としてバラバラにほぐす。

  6. 6

    レモンは1/2を半分にきっときます。

  7. 7

    しょうがはお好みの量でかまいません。
    私はいつもこのぐらい入れます。入れすぎると生姜の風味が強くなってしまいます。

  8. 8

    香菜の根っこも使うのです。ココが一番風味がでで美味しい部分。絶対捨すてては駄目です^^

  9. 9

    香菜の根っこはみじん切りにする。

  10. 10

    香菜の茎と葉っぱもざく切りにする。トッピングしたい場合のみ葉の部分を少し残しとくと良い。

  11. 11

    トムヤンクンペーストをココナッツミルクと混ぜ合わせる。
    ココナッツパウダーの場合は水を入れてペーストと混ぜ合わせていく

  12. 12

    トムヤムクンペーストとココナッツミルクが良く混ぜ合わさったら切った野菜を入れていきます。レモンはレモン汁だけ入れる。

  13. 13

    お野菜から水分が出で来るので少し水をたすぐらいです。辛いのが好きな人はココで唐辛子を入れてください。

  14. 14

    ナンプラーは入れた方がうまみが増しますが普段の料理で使わないものなのでなくてもわざわざ買わなくても良いと思います。

  15. 15

    ひとにだちしたら出来上がりです。
    お好みで香菜をトッピングしてもいいです。

コツ・ポイント

・香菜の根っこはいい味を出すので絶対入れてください。

・レモンでかなり辛味がおさえられますが、辛い場合は砂糖を入れて調整します。

・シメジはエリンギなどでも良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ささちゃん12
ささちゃん12 @cook_40036106
に公開
食べたいものを思いつくと作ってみる^^今日は何をつくろうかぁ~
もっと読む

似たレシピ