1ヶ月保存用野菜~大根の葉の塩漬け~

takexwata @cook_40052435
新潟県五泉市の実家の祖母、母から教えてもらったレシピ。
母により現代風にアレンジされた保存用レシピ。
このレシピの生い立ち
郷土料理の『くきな』から教えてもらいました。
青い葉っぱの野菜が価格沸騰している今だからこそ、活用してほしい大根の葉。
栄養価が高く、癖も少ない大根の葉はヘルシーです。
1ヶ月保存用野菜~大根の葉の塩漬け~
新潟県五泉市の実家の祖母、母から教えてもらったレシピ。
母により現代風にアレンジされた保存用レシピ。
このレシピの生い立ち
郷土料理の『くきな』から教えてもらいました。
青い葉っぱの野菜が価格沸騰している今だからこそ、活用してほしい大根の葉。
栄養価が高く、癖も少ない大根の葉はヘルシーです。
作り方
- 1
大根の葉を2cmくらいにカット。
- 2
ジプロックに入れ、塩漬けに。
塩はたっぷり。
大根1本の葉っぱに約大さじ3くらい入れます。
※少ないと傷みます。 - 3
よく揉んで、塩を馴染ませたら、冷蔵庫へ。
さらに長期保存したいなら、冷凍庫へ。 - 4
使うときは塩出しします。
1晩たっぷりの水にさらします。
時々水はかえてね。 - 5
ここから我が地元では、大根の葉は『くきな』という料理になります。
大根の葉の塩浸けができたらレシピUPします。
コツ・ポイント
塩をケチると、傷みます。
たっぷりの塩で浸け、冷蔵庫または冷凍庫で保存します。
冷凍は2ヶ月は大丈夫です。
冷蔵も2~3週間は大丈夫。
ちゃんと火を通してから食べて下さい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382045