林檎のキャラメリゼ・ミルフィーユ。

わがまま姫
わがまま姫 @cook_40039913

パーティーシーンに必要不可欠なデザート。片手間で素敵に美味しく、林檎の風味たっぷりの一品になりました。

このレシピの生い立ち
トロピカーナ ホームメイドスタイルのコンテスト用に作成。パーティーシーンに、簡単に出来て、ちょっと見た目もいい…そんなスイーツを目指してみました。

林檎のキャラメリゼ・ミルフィーユ。

パーティーシーンに必要不可欠なデザート。片手間で素敵に美味しく、林檎の風味たっぷりの一品になりました。

このレシピの生い立ち
トロピカーナ ホームメイドスタイルのコンテスト用に作成。パーティーシーンに、簡単に出来て、ちょっと見た目もいい…そんなスイーツを目指してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分。
  1. カスタードクリーム材料
  2. カスタードクリーム(レシピID:17668725) 半量
  3. トロピカーナホームメイドスタイル アップル 大2
  4. 林檎のキャラメリゼ材料
  5. 林檎 1個
  6. ☆砂糖 70g
  7. ☆水 40g
  8. トロピカーナホームメイドスタイル アップル 大4
  9. バター 10g
  10. 生クリーム材料
  11. 生クリーム 1/2パック
  12. トロピカーナホームメイドスタイル アップル 大2
  13. 砂糖 8g
  14. パイ材料
  15. 冷凍パイシート 1袋
  16. 卵黄 大1
  17. トロピカーナホームメイドスタイル アップル 大1.5
  18. デコレーション用
  19. 粉糖 お好みで
  20. アイスクリーム お好みで
  21. ればミントの葉 適量
  22. 製菓用のダイスカットのナッツ 適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは冷凍庫から出し、常温にする。

  2. 2

    カスタードクリームを作り始める。レシピID:17668725 を参考に⑤まで作る。⑥の手順で林檎ジュースも入れて混ぜる。

  3. 3

    クリームの粗熱が取れたらラム酒を入れてもう一度混ぜたらカスタードクリーム完成。

  4. 4

    林檎は皮をむいて、薄切りにする。フライパンに☆の材料を入れて中火にかける。

  5. 5

    泡が細かくなってきたら林檎を投入。フライパンをゆすりながら全体にシロップを絡めていく。

  6. 6

    だんだんとキャラメリゼが出来ていくので絶対に焦がさないように注意しながら煮詰める。

  7. 7

    キャラメリゼがいい色になったら火を止め、バター・林檎ジュースを入れて全体と絡める。これでキャラメリゼ完成。

  8. 8

    この辺りでオーブンを余熱しておく(温度・時間はパイシートの袋を参考に…)。

  9. 9

    常温にしておいた冷凍パイシートを円形にくり抜く(1人3枚)。我が家はセルクルで。セルクルがなくてもグラスなんかでOK!

  10. 10

    四角く包丁で切ってもOK!一人分ずつ小さいのも可愛いし…もし大人数だったらパイシートの形をそのまま使って焼いてもOK!

  11. 11

    パイシートの表面に■の材料をよく混ぜた卵液を塗り、パイシートの袋に書いてある温度・時間で焼く。

  12. 12

    さて、その間に生クリームに砂糖を入れてホイップしましょう。

  13. 13

    パイが焼きあがったら粗熱をとり…さぁ、デコレーションへ!

  14. 14

    パイ→カスタードクリーム→パイ→生クリーム→パイ→カスタードクリーム→林檎のキャラメリゼと乗せる。

  15. 15

    【オススメ】お好みでな生クリームの上にダイスカットのナッツをかけると美味しいです。

  16. 16

    お好みでTOPに粉糖・アイスクリーム・ミントの葉を乗せたら…完成!

コツ・ポイント

林檎のキャラメリゼを焦がさなければもう勝ったも同然。あとはレンジやオーブン、HMにお任せのとっても簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わがまま姫
わがまま姫 @cook_40039913
に公開
✿旦那サマの『今日は○○が食べたいなぁ~』との呟きを叶える為奮闘して早18年。✿だいぶ大きくなってサッカーばかりの怪獣クン(14歳)を育てながらフルタイムでお仕事中。✿なまほくの会No.40、素人パン集団❤/通称:シロパン❤No.01 入会希望者募集中!✿現在キッチンの大掃除中(レシピの見直し・写真の差し替えetc…)です。
もっと読む

似たレシピ