作り方
- 1
人参は細切りにする。
- 2
榎は石づきを取りほぐして人参とおなじ長さに切る。
- 3
人参と榎を耐熱容器に入れ、レンチン!!600wで1分半。
- 4
●を全部合わせておく。
- 5
4の水気をしっかり切り、合わせておいた調味料で混ぜ合わせる。
- 6
そのまま食べてもいいですが冷蔵庫で冷やして味が染み込んだ方が美味しいです(^^)
コツ・ポイント
加熱後はしっかり水気を切るくらいです!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
3分★ヘルシー【エノキと胡瓜の中華和え】 3分★ヘルシー【エノキと胡瓜の中華和え】
【働くママ】の簡単料理(^^♪切って手作り中華ドレッシングで和えるだけ!簡単でヘルシー、サッパリな和え物♪ ☆s4☆ -
にんじんの酢漬け 海苔中華和え。 にんじんの酢漬け 海苔中華和え。
漬けておくだけの簡単レシピ。にんじんの保存にもなりますし、のり中華和えにすることで美味しくたくさん食べることができます。 しあわせな食卓 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382294