柑橘鶏ハム

もとぶウェルネス
もとぶウェルネス @wellness_foods

お酒のおつまみや、サンドイッチの具材にもピッタリの塩味と柑橘の風味溢れる鶏ハムです。
このレシピの生い立ち
ネットで鶏ハムの記事をいくつか見かけたので、シークヮーサーを使ったバージョンにアレンジしてみました。

柑橘鶏ハム

お酒のおつまみや、サンドイッチの具材にもピッタリの塩味と柑橘の風味溢れる鶏ハムです。
このレシピの生い立ち
ネットで鶏ハムの記事をいくつか見かけたので、シークヮーサーを使ったバージョンにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 大1枚
  2. 大さじ1杯
  3. 砂糖 大さじ1杯
  4. シークヮーサー 適量(むね肉がつかる程度)

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮をはずす。

  2. 2

    鶏むね肉の両面に砂糖・塩其々半分ずつの量を刷り込む。

  3. 3

    鶏むね肉を密閉容器に入れ、シークヮーサーを流し込む。

  4. 4

    空気を抜いて冷蔵庫で1日寝かす。

  5. 5

    1日寝かした鶏むね肉をラップでハムの様な形に成型する。
    ※空気はしっかり抜いて、両端はきっちり結んで下さい。

  6. 6

    水を張った鍋に入れ沸騰したら、5分で火を止めます。

  7. 7

    お湯に入れたまま自然に熱が冷めるのを待って完成です。

コツ・ポイント

鶏むね肉を密閉容器容器に入れる際には、ジップロック等の袋タイプだとシークヮーサーを使う量が少なくて済みます。
成型する際に、しっかりと空気を抜いていないと膨張したり、破裂したりするので気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとぶウェルネス
もとぶウェルネス @wellness_foods
に公開
沖縄県北部本部町で、沖縄シークヮーサーを使った飲料を製造している工場です。シークヮーサーを使ったレシピをご紹介しております。個人でももちろん、料理講習会などでもご活用下さい。【もとぶウェルネフーズホームページ】https://motobu-wellness.com/
もっと読む

似たレシピ