梅酢 ラカントS使用

えれたま
えれたま @cook_40140770

ラカントSを使用した梅酢
このレシピの生い立ち
レシピ検索しても氷砂糖ばっかりなのでラカントSでやってみた。

梅酢 ラカントS使用

ラカントSを使用した梅酢
このレシピの生い立ち
レシピ検索しても氷砂糖ばっかりなのでラカントSでやってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 穀物酢 1L
  3. ラカントS 850g

作り方

  1. 1

    びんをきれいに洗って乾かす。乾いたらアルコールをしみ込ませたティッシュなどで内側をきれいに拭く

  2. 2

    うめは竹串でへたをとってざるで洗って水けをふきとる。

  3. 3

    乾いた青梅を冷凍庫でひと晩寝かす。
    凍らせることで漬け込んだあとに梅がしぼみにくくなるらしい。

  4. 4

    うめとラカントを交互にびんづめする。交互に入れても結局ラカントがすべて下に落ちてしまう。。

  5. 5

    1日1回びんを振って中身をかきまぜる。

  6. 6

    1日経った状態だけど、ラカントが全然溶けない(^_^;)

  7. 7

    2週間ぐらいでラカントの痕跡がなくなった。

  8. 8

    1ヶ月経って開封の儀。美味しくできました♪

コツ・ポイント

とくになし。はじめてやったけどヘタとりがちょっとだけめんどくさいだけ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えれたま
えれたま @cook_40140770
に公開
2015年2月から少しずつ糖質制限に取り組んでいます。糖尿病でも肥満でもないですがランニング・トレイルを趣味にしていて、とくに、50k以上のウルトラ系が好きで、長時間にわたって体を動かし続けることから脂肪をエネルギーとして使える体づくりをしたいと思っています。パン・スイーツが好きなので買いたくなる衝動が起きますが栄養成分の炭水化物(糖質)の値を見てぐっと我慢し自宅で低糖質のものを作っています(笑)
もっと読む

似たレシピ