化学調味料無添加♪うちの手作りめんつゆ

ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426

うちの手作りめんつゆの配合割合です。めんつゆ、天つゆ、煮物など何にでも使えて便利!水でお好きな薄さに割ってお使い下さい

このレシピの生い立ち
私の作るめんつゆは毎回味が違う!
醤油も酒もびんから適当にドボドボ入れているのだから当たり前ですが。
思い立って、毎回ちゃんと計量し作ること数回、やっと好みの味の配合割合がわかりました♪

化学調味料無添加♪うちの手作りめんつゆ

うちの手作りめんつゆの配合割合です。めんつゆ、天つゆ、煮物など何にでも使えて便利!水でお好きな薄さに割ってお使い下さい

このレシピの生い立ち
私の作るめんつゆは毎回味が違う!
醤油も酒もびんから適当にドボドボ入れているのだから当たり前ですが。
思い立って、毎回ちゃんと計量し作ること数回、やっと好みの味の配合割合がわかりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約900ml
  1. 600cc
  2. だしがつ ひと掴み(おたま1~2杯くらい)
  3. 昆布 チューインガム大2~3枚くらい
  4. 醤油 150cc
  5. 100cc
  6. みりん 100cc
  7. 砂糖 大さじ2
  8. はちみつ 大さじ1
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    昆布はハサミで切りこみを入れておく。だしがたくさん出ますように…

  2. 2

    材料をすべて鍋に入れる。全部合わせると1リットル近くなるので大きめの鍋の方がいいです。

  3. 3

    沸騰したら、弱火で2~3分。すぐに火を止める。※あまり煮立てると、かつおの臭みが気になるので、私はほとんど煮立てません。

  4. 4

    ふたをして放置。冷めるのを待つ。(うちは半日くらい放置)冷めたらざる等でこして容器に移し冷蔵庫で保管。

  5. 5

    冷蔵庫で2~3週間は保存OKです。ご家庭に合わせて、そのくらいで使いきれる量で作ってみて下さい。

  6. 6

    残った昆布とかつおのだしがらは、細かく刻んで空煎りし、砂糖少々と白ゴマを加えれば…

  7. 7

    美味しい自家製ふりかけになりますよ♪

コツ・ポイント

市販の「2倍濃縮タイプ」くらいかと思います。
お好みで調節して下さいね。

つゆ:水
 1:1 つけ汁
 1:2 天つゆ、煮魚
 1:3 かけ汁、煮物、丼物、
 1:5 鍋物
 1:7 おでん
 ストレートで おひたしに

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426
に公開
かつては料理が大好きな専業主婦だったのに、片手間に始めた仕事にどんどんのめり込んでしまい、ほとんど料理をしない時期が何年も続いていました。やっと最近時間ができ、リハビリ的に料理に復帰しています。やっぱり料理は楽しいですね(≧▽≦)(2023年現在)■お料理大好き専業主婦時代(~2013年)のごはん日記はこちらhttps://pukupukusazare.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ