モヤシのゴマ酢

swanmakki
swanmakki @cook_40038035

ゴマ、酢、を使った健康惣菜です。母が作ってくれた家庭の味です。 細ネギを使う場合は、ネギは茹でなくてもOKです。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていた、懐かしい味の酢の物です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋
  2. 油揚げ 1枚
  3. ニラ (細ネギ 1把
  4. すりゴマ 小さじ1
  5. 【ゴマ酢ダレ】
  6. 練りゴマペースト 大さじ1
  7. しょう油 大さじ1・5
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは、トースターかフライパンで両面をこんがり焼く。焼きあがったら、7ミリくらいの幅に切る。

  2. 2

    沸騰した湯にモヤシ、ニラを入れ、さっと茹でる。(もやしが半透明になるくらい。)

  3. 3

    ゴマ酢ダレを混ぜ、茹で上がったもやしとニラの水分を絞り、タレと混ぜる。

  4. 4

    最後に、すりゴマをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ネギを使う場合は茹でずに、茹でたもやしと混ぜるだけでOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

swanmakki
swanmakki @cook_40038035
に公開
冷蔵庫にある材料から、色んな料理を頭の中で描いて実践するのが大好き。 料理本のレシピにこだわらない、行き当たりばったりの料理が専門です。レストランや惣菜売り場のメニューを見てはおかずの「ヒント」をゲットして、献立の幅を広げるのが楽しみ。
もっと読む

似たレシピ