珈琲ゼリーのなめらかブランマンジェ**

あさのぽてと
あさのぽてと @cook_40110741

簡単!相性抜群♡
ひんやり*なめらか大人のデザート
敢えて凍らせて食べても☆
このレシピの生い立ち
覚書 2018 5.28

珈琲ゼリーのなめらかブランマンジェ**

簡単!相性抜群♡
ひんやり*なめらか大人のデザート
敢えて凍らせて食べても☆
このレシピの生い立ち
覚書 2018 5.28

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

160ml カップ5個分
  1. 粉ゼラチン 5g
  2. 50cc
  3. インスタントコーヒー 大さじ2
  4. ●砂糖 大さじ1~2
  5. 350cc
  6. ●珈琲リキュール(なくても) 大さじ1
  7. 粉ゼラチン 5g
  8. 50cc
  9. 牛乳 200cc
  10. 生クリーム 100cc
  11. ○砂糖 40g
  12. オレンジリキュール(あれば) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★☆のゼラチンをそれぞれ冷水に入れふやかしておく。

  2. 2

    ○を全て鍋に入れ、沸騰させないように溶かしていく。綺麗に溶けたら火を止め①のゼラチンを入れよく混ぜる。

  3. 3

    あら熱がとれたら器に流し込み傾けて固まるのを待つ。
    ※氷水に鍋ごとつけながら混ぜると早く冷めます

  4. 4

    ③がしっかり固まったらコーヒーゼリーを作っていく。
    ※冷蔵庫で2~3時間で固まります

  5. 5

    ●を全て鍋に入れ、沸騰させないように溶かしていく。綺麗に溶けたら火を止め①のゼラチン、リキュールの順に入れよく混ぜる。

  6. 6

    あら熱がとれたら固まった③の上から流し込み、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
    3~4時間で完成。

  7. 7

    ♠️白黒 逆にするとこんな感じです
    こちらの方が食べやすいかもです

コツ・ポイント

▼市販のものとは違い、時間が経つにつれどうしても固くなっていきます。なのでなるべく作った翌日までに美味しく食べて欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさのぽてと
あさのぽてと @cook_40110741
に公開
基本的に甘さ控えめなお菓子作ってます。おすすめはなんと言ってもモンテビアンコ!と、珈琲シフォンです!レシピ随時見直してますが大きな変更はしません。
もっと読む

似たレシピ