何でも入れて焼いちゃおう、カップ型パン

Butaneco
Butaneco @cook_40072259

ブリオッシュやカップケーキ型を使って、簡単にカップ型のパンが作れます。具材を変えればおかずパンもデザートパンも作れます。
このレシピの生い立ち
キッシュのようなパンが作りたくて考えました。

何でも入れて焼いちゃおう、カップ型パン

ブリオッシュやカップケーキ型を使って、簡単にカップ型のパンが作れます。具材を変えればおかずパンもデザートパンも作れます。
このレシピの生い立ち
キッシュのようなパンが作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ブリオッシュ型、大4個小8個分
  1. 強力粉 300g
  2. 牛乳(30~40℃に温める) 200g
  3. バター 40g
  4. 砂糖 20g
  5. ドライイースト 6g
  6. 5g
  7. お好みの具材 適量

作り方

  1. 1

    生地の材料をまぜ、デコボコがなく滑らかな生地になるまでこねる。バターを塗ったボールに入れ、ラップをして一次発酵。

  2. 2

    暖かい部屋(20~30℃)で一時間ほど。2倍に膨らんだら両手で押してガスを抜いてカップの大きさと数に合わせて切り分ける。

  3. 3

    大サイズ4、中サイズ8個のカップを使用する為、サイズに合わせてカットし、内側に丸めてラップをして10分休ませる。

  4. 4

    分量外の油を薄く塗ったブリオッシュ型に生地を入れ、外面に油を塗った同じサイズの型を上に乗せてぎゅ~っと押す。

  5. 5

    上の型を外すとこのようなカップ型の生地ができます。

  6. 6

    このまま暖かい部屋に生地が2倍に膨らむまで40分~1時間ほどおく。

  7. 7

    二次発酵が終わったら。もう一度、生地の中央を指で押してカップ型に成形します。カップの中に好きな具を入れます。

  8. 8

    ミートソースとチーズ、カレーとチーズ、クリームチーズに苺ジャムをまぜた物を入れました。

  9. 9

    200℃に余熱したオーブンで18分ほど焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

小型のオーブンレンジを使用しています。焼き時間や温度はオーブンによって加減してください。
焼き上がりの熱々のうちに、パンの表面に薄くバターを塗るとツヤが出て綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Butaneco
Butaneco @cook_40072259
に公開
食べるの大好き!作るのも大好き!ブログは↓http://blogs.yahoo.co.jp/matukenobuko
もっと読む

似たレシピ