低脂肪 ♪ とり胸肉と茄子のピリ辛味噌煮

noriccy
noriccy @cook_40117933

とり胸肉がとってもしっとり。
低脂肪でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
膵炎など脂肪摂取制限がある人のための簡単メニューを考案中です。
このレシピはピリ辛なので、香辛料が気になる場合は豆板醤は入れなくてもOKです。

低脂肪 ♪ とり胸肉と茄子のピリ辛味噌煮

とり胸肉がとってもしっとり。
低脂肪でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
膵炎など脂肪摂取制限がある人のための簡単メニューを考案中です。
このレシピはピリ辛なので、香辛料が気になる場合は豆板醤は入れなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とり胸肉 1枚 約200g
  2. 茄子 2本 約200g
  3. 砂糖・塩・酒 少々
  4. 片栗粉 適量
  5. 鶏ガラスープ 250cc
  6. * 砂糖 大さじ1杯半
  7. * 酒 大さじ1杯
  8. * 醤油 大さじ1杯
  9. 味噌 大さじ1杯半
  10. 豆板醤 小さじ1杯弱
  11. ごま 1~2滴

作り方

  1. 1

    胸肉はフォークでよく刺す。又は包丁でよく叩く。砂糖・塩・酒少々を揉み込む。ビニール袋に入れて、冷蔵庫で1時間程寝かせる。

  2. 2

    1の胸肉は一口大の削ぎ切りにして、片栗粉を薄くまぶす。

  3. 3

    ナスは7〜8ミリの輪切りにし、水にさらす。

  4. 4

    *を鍋に入れ、茄子を煮る。
    ある程度火が通れば2の胸肉を入れる。

  5. 5

    片栗粉が付いているので、引っ付かないように、裏返しながら煮る。

  6. 6

    味噌と豆板醤を煮汁で溶いて鍋に加え、一煮立ちしたらごま油を加え出来上がり。
    器に盛り付け、お好みでネギ等を飾る。

コツ・ポイント

とりの胸肉は薄く切り、煮込みすぎないのがポイントです。
片栗粉をまぶすことで、パサパサ感がなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noriccy
noriccy @cook_40117933
に公開

似たレシピ