低脂肪 ♪ とり胸肉と茄子のピリ辛味噌煮

noriccy @cook_40117933
とり胸肉がとってもしっとり。
低脂肪でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
膵炎など脂肪摂取制限がある人のための簡単メニューを考案中です。
このレシピはピリ辛なので、香辛料が気になる場合は豆板醤は入れなくてもOKです。
低脂肪 ♪ とり胸肉と茄子のピリ辛味噌煮
とり胸肉がとってもしっとり。
低脂肪でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
膵炎など脂肪摂取制限がある人のための簡単メニューを考案中です。
このレシピはピリ辛なので、香辛料が気になる場合は豆板醤は入れなくてもOKです。
作り方
- 1
胸肉はフォークでよく刺す。又は包丁でよく叩く。砂糖・塩・酒少々を揉み込む。ビニール袋に入れて、冷蔵庫で1時間程寝かせる。
- 2
1の胸肉は一口大の削ぎ切りにして、片栗粉を薄くまぶす。
- 3
ナスは7〜8ミリの輪切りにし、水にさらす。
- 4
*を鍋に入れ、茄子を煮る。
ある程度火が通れば2の胸肉を入れる。 - 5
片栗粉が付いているので、引っ付かないように、裏返しながら煮る。
- 6
味噌と豆板醤を煮汁で溶いて鍋に加え、一煮立ちしたらごま油を加え出来上がり。
器に盛り付け、お好みでネギ等を飾る。
コツ・ポイント
とりの胸肉は薄く切り、煮込みすぎないのがポイントです。
片栗粉をまぶすことで、パサパサ感がなくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで楽々!鶏むね肉のスタミナみそ煮 レンジで楽々!鶏むね肉のスタミナみそ煮
電子レンジで簡単に作れる1品。調理前に鶏むね肉全体にまんべんなくフォークを刺しておくことで、そしてそぎ切りにして切る事で鶏むね肉が柔らかに仕上がり、さらに片栗粉をまぶすことで鶏むね肉に味もなじみやすくなります。そしてなにより片栗粉をまぶすことで鶏むね肉がパサつくことなくしっとりとしあがり、ぷりぷりの食感で仕上がります!今回はみそベースでしょうがやにんにくも入れたスタミナがつく1品にしあげました。砂糖をいれることでほんのりと甘く、みりんで照りもでて、しょうゆも加わることで甘じょっぱく、この風味がまた食欲をそそり、ご飯ととてもよくあい、ごはんと一緒にモリモリ食べれてしまいます!!パートナーの相棒もウマ!!!と言って食べてくれました。 *nob* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385381