山形名物 だし

デニッシュしょくぱん @cook_40136950
大好きな山形名物だし。がごめ昆布の粉末は無くても大丈夫。切り昆布でも代用可能です。簡単で手軽に作れる一品。是非お試しを!
このレシピの生い立ち
夏といえば「だし」!!毎日でも食べたくなる爽やかな味。そうめんや冷奴にもかけてみてね♪
山形名物 だし
大好きな山形名物だし。がごめ昆布の粉末は無くても大丈夫。切り昆布でも代用可能です。簡単で手軽に作れる一品。是非お試しを!
このレシピの生い立ち
夏といえば「だし」!!毎日でも食べたくなる爽やかな味。そうめんや冷奴にもかけてみてね♪
作り方
- 1
野菜を全てみじん切りにする。
- 2
ボウルに切った野菜と、鰹節、がごめ昆布を入れる。
- 3
醤油を醤油差しで素早くグルグルっと5回しくらいかけて、冷蔵庫で30分程度冷やして出来上がり!
コツ・ポイント
ザクザクと野菜を切るだけ!きゅうりのみじん切りを1/2本加えても美味しい♡
似たレシピ
-
低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴 低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴
山形名物のだしをご存知ですか?夏野菜をたっぷりつかった、暑い夏にぴったりの郷土料理です☆今回は冷奴にのせてみました。 料理研究家鈴木沙織 -
-
-
-
-
うんまっ!ご飯にたっぷりと。山形【だし】 うんまっ!ご飯にたっぷりと。山形【だし】
ご飯にど〜ん!と乗せて食べるととっても美味しい、我が家の山形【だし】です。大葉をたっぷりと加えて作ります。 mieuxkanon -
山形名物だし〜切ってつけるだけ〜 山形名物だし〜切ってつけるだけ〜
山形名物のだしを自己流に簡単に作ってみました!これからの夏の暑い時期にぴったり!豆腐やごはんにかけてさっぱり!!! クックB760FS☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385871