山形風だし

ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174

お家にあった材料で山形風だしをつくってみました!材料は多少適当でもなんとかなりますので気軽に作ってみてください!
このレシピの生い立ち
お家にあった塩昆布と鰹節を使い切りたくて思い付きで加えてみたら以外にも脇役の鰹節と塩昆布がいい味だしてくれておいしくでき、お野菜がたくさんたべれて主人にも好評でした☆

山形風だし

お家にあった材料で山形風だしをつくってみました!材料は多少適当でもなんとかなりますので気軽に作ってみてください!
このレシピの生い立ち
お家にあった塩昆布と鰹節を使い切りたくて思い付きで加えてみたら以外にも脇役の鰹節と塩昆布がいい味だしてくれておいしくでき、お野菜がたくさんたべれて主人にも好評でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. オクラ 6~8本くらい
  2. にんじん 2分の1くらい
  3. なす 1本
  4. きゅうり 1本
  5. 鰹節 小分け袋1パック(5グラム)
  6. 生姜 1かけ
  7. 塩こんぶ 小さじ1くらい
  8. しょうゆ 適量
  9. 適量
  10. ごま 少々

作り方

  1. 1

    オクラを板づりした後塩ゆで なすは薄切りにして塩もみ
    終わったらどちらも水気をきっておく

  2. 2

    にんじん きゅうりしょうが ゆでたオクラ 塩もみした茄子をみじん切りにする

  3. 3

    刻んだらそこに鰹節と塩昆布、ごまも加え一緒にみじん切り

  4. 4

    たっぱに入れ混ぜ混ぜして粘りを出す。
    お醤油を適量入れ味を見て出来上がり☆ 

  5. 5

    お豆腐やごはんにかけて食べるときにお好みでまたお醤油を☆(^O^)/

コツ・ポイント

材料はだいたいの適当でOKです☆

上記の分量だとたっぱ1杯分くらいの量になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174
に公開
ご覧いただきありがとうござます☆おいしく美しいお料理を目指して・・・☆レシピは、自分で作ってみてまずまずだった時だけ記録のために載せてます!でも、皆さんのお口に合わなかったらごめんなさいです!! ちょこちょこレシピ、追加したり、変更したりするかもですが、よりおいしくなるようにと思いお料理を研究してますのでご了承くださいませ。ぜひぜひつくレポしてくださるとうれしいし、励みになります☆
もっと読む

似たレシピ