プレーンなスポンジ生地

PureColor @cook_40130062
とっても簡単。手順だけ覚えて基本のケーキスポンジをつくりましょう。
このレシピの生い立ち
これさえ出来れば、色々なデコレーションで多数のケーキが楽しめます。
プレーンなスポンジ生地
とっても簡単。手順だけ覚えて基本のケーキスポンジをつくりましょう。
このレシピの生い立ち
これさえ出来れば、色々なデコレーションで多数のケーキが楽しめます。
作り方
- 1
ボールに卵(全卵)を割りほぐし、砂糖を全量加えミキサーをかける。湯せんにかけ生地を人肌程度に温める。
- 2
温まった生地を高速で一気にあわ立てる。生地で文字を書けるようになったら、(リュバン状)低速でゆっくりとキメを整える。
- 3
薄力粉をふるい入れる。空気を含ませるように少し高いところから。
- 4
ゴムベラか、ホイッパーで切り混ぜる。へらをたてに入れ、切るようにおろし、生地をすくい落とす。練らない。
- 5
溶かしたバターを熱いままへらつたいに全量入れる。10回程度きり混ぜる。
- 6
バターが底にたまって残っていないことを確認してから、ケーキ型に流す。最後に残った生地は目立たない端っこへ入れる。
- 7
トントンと型底を2回たたき大きな空気を抜く、160度のオーブンで25分程度焼く。焼きあがればすぐに型からはずし冷ます。
- 8
季節のフルーツを飾ったり、チョコレートがけにしたり、スライスしてアイスクリームを挟んだりデコレーションを楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385900