苦くない!簡単大根の葉のわさび和え

ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373

私、大根の葉が苦手で(ノд`@)。ですが!これだと苦味をあまり感じない!菜の花のお浸し感覚でお手軽に作れますのでお試しを
このレシピの生い立ち
大根の葉を保存するのに下茹でしていたときに思いついたレシピです。

苦くない!簡単大根の葉のわさび和え

私、大根の葉が苦手で(ノд`@)。ですが!これだと苦味をあまり感じない!菜の花のお浸し感覚でお手軽に作れますのでお試しを
このレシピの生い立ち
大根の葉を保存するのに下茹でしていたときに思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根の葉 1束(片手で握ったくらい)
  2. めんつゆ 大さじ5
  3. わさび 適量
  4. 塩(茹でる時に加える) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、塩を加える。大根の葉を長いままよく洗います。

  2. 2

    葉を鍋に入る程度の長さに切り、5~6分茹でます。大根の葉を箸で1本取り出し指で潰れるくらいが目安。柔らかめです。

  3. 3

    ボウルに水をはり、茹でた葉を入れてざるにあける。水ッ気をきり長さを揃えて適当な大きさに切る。

  4. 4

    ボウルにめんつゆ、わさびを入れてかき混ぜて、葉を加え入れ和える。

  5. 5

    ※数時間経つと不思議なことに苦味が少し出てきます^^;

コツ・ポイント

めんつゆの濃さは好みで加減してください。葉を柔らかめに茹でてあります。私、苦い葉が苦手なんです^^;たいてい、少し柔らかめに茹でてしまうと苦味が無くなるみたいですよ^^このレシピは柔らかめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373
に公開
旦那ちゃんとお子と3人家族です^^小さい頃からお菓子&料理が大好きで作っていました。自家製天然酵母でパンを焼いたり楽しんでいます(*^-^)
もっと読む

似たレシピ