苦くない!簡単大根の葉のわさび和え

ღライチღ @cook_40032373
私、大根の葉が苦手で(ノд`@)。ですが!これだと苦味をあまり感じない!菜の花のお浸し感覚でお手軽に作れますのでお試しを
このレシピの生い立ち
大根の葉を保存するのに下茹でしていたときに思いついたレシピです。
苦くない!簡単大根の葉のわさび和え
私、大根の葉が苦手で(ノд`@)。ですが!これだと苦味をあまり感じない!菜の花のお浸し感覚でお手軽に作れますのでお試しを
このレシピの生い立ち
大根の葉を保存するのに下茹でしていたときに思いついたレシピです。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、塩を加える。大根の葉を長いままよく洗います。
- 2
葉を鍋に入る程度の長さに切り、5~6分茹でます。大根の葉を箸で1本取り出し指で潰れるくらいが目安。柔らかめです。
- 3
ボウルに水をはり、茹でた葉を入れてざるにあける。水ッ気をきり長さを揃えて適当な大きさに切る。
- 4
ボウルにめんつゆ、わさびを入れてかき混ぜて、葉を加え入れ和える。
- 5
※数時間経つと不思議なことに苦味が少し出てきます^^;
コツ・ポイント
めんつゆの濃さは好みで加減してください。葉を柔らかめに茹でてあります。私、苦い葉が苦手なんです^^;たいてい、少し柔らかめに茹でてしまうと苦味が無くなるみたいですよ^^このレシピは柔らかめです。
似たレシピ
-
-
大根葉大量消費!簡単♪大根葉の混ぜご飯 大根葉大量消費!簡単♪大根葉の混ぜご飯
大根の葉はちょっと苦味があって苦手…という方でも、苦味はほとんどなくなっているので、子供でもぱくぱく食べられます。makical
-
生姜香る大根の葉とじゃこのふりかけ 生姜香る大根の葉とじゃこのふりかけ
大根の葉は苦手ですが、これは香りも良く苦味も感じず、野菜嫌いの子供達もパクパク食べてくれます^_^お弁当に入れても完食! hosshyy -
-
-
-
大根の葉の炒め煮(豚ばら肉、竹輪入り) 大根の葉の炒め煮(豚ばら肉、竹輪入り)
私には懐かしい味の大根の葉の炒め煮です。大根の葉の下処理で苦味は感じられません。ふりかけてもお茶漬けでも美味しいです。 はなおじさん -
-
旬の#大根菜。麺つゆとワサビで即席漬物 旬の#大根菜。麺つゆとワサビで即席漬物
旬の大根菜のあっと言う間に出来るワサビの効いた即席漬です。大根菜は今が1番柔らかく美味しいです日本酒の肴やお茶漬けに ケロケロ1号めぐみん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18386898