一人前のカルボナーラ

たかはしゆーら
たかはしゆーら @cook_40049005

一人前のレトルトのソース買って来ても良いんですが、自分はやりたがりなので思いついたレシピです。
このレシピの生い立ち
カルボナーラのソースをフライパンで作ると玉子に火が通り過ぎて固まってしまうのでこの方法を使いました。生クリームを開けると使い切れない事が多く、牛乳なども試したのですが、コーヒーフレッシュが無駄もなくベストです。結構余ってますしね。

一人前のカルボナーラ

一人前のレトルトのソース買って来ても良いんですが、自分はやりたがりなので思いついたレシピです。
このレシピの生い立ち
カルボナーラのソースをフライパンで作ると玉子に火が通り過ぎて固まってしまうのでこの方法を使いました。生クリームを開けると使い切れない事が多く、牛乳なども試したのですが、コーヒーフレッシュが無駄もなくベストです。結構余ってますしね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パスタ 80〜100g
  2. ベーコン 好きなだけ
  3. 玉子 一個
  4. コーヒーフレッシュ(ポーションタイプ) 3個
  5. 粉チーズ 大さじ1+適宜
  6. 粗挽きコショウ 適宜
  7. 麺をゆでる水 1,5L(鍋による)
  8. 大さじ1
  9. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を用意します。玉子は常温に戻しておきます。お湯はフライパンで沸かして塩を入れておきます。

  2. 2

    ベーコンをオリーブオイルでサッと炒めます。
    ボールに玉子、粉チーズ大さじ1、コーヒーフレッシュを入れます。

  3. 3

    麺を茹でます。その上で炒めたベーコン、粗挽きコショウを入れたボールを良く混ぜます。

  4. 4

    麺が茹で上がったらボールに入れソースと絡めます。

  5. 5

    お皿に盛り、粉チーズ、粗挽きコショウをふり完成!!

コツ・ポイント

茹でたフライパンの上で混ぜる事で玉子には日が通り過ぎずチーズはとけかかる感じになり、麺と合えるとクリーミーになります。
玉子、粉チーズ、コーヒーフレッシュは玉子1に対し粉チーズ大さじ1、コーヒーフレッシュ大さじ1、ポーションタイプなら3個!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかはしゆーら
たかはしゆーら @cook_40049005
に公開
バレエダンサー&バレエ教師をしています。おいしく食べて太らないレシピを常日頃考えています。バレエスタジオのはじっこの小さいキッチンスペースで肉体改造料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ