作り方
- 1
食べやすい大きさに切り、下茹でします(すっと串が通る程度になったら大丈夫ですが好みで加減して下さい。)
- 2
だし汁の材料を合わせ一煮立ちさせておきます。
- 3
煮立たせた2に1の冬瓜を入れ再沸騰したら火を止めそのまま冷ましておきます。
- 4
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。
- 5
【餡を作ります】
冬瓜を煮ていた出汁を煮立てて鶏挽肉を入れアクを取り餡用の調味料を足して好みの濃さにします。 - 6
5に半分に切ったプチトマト、小口切りにしたオクラを入れ軽く煮ます。
- 7
溶いた片栗粉を入れとろみを付けたら餡の完成。
- 8
餡を冷蔵庫で冷やしたら、冷やしておいた冬瓜の上にかけて完成です。
- 9
11/8/25 手順、材料を追記しました。
コツ・ポイント
とろみをつけた後は冷めにくくなるので、プチトマトの煮すぎに注意です。
急激に冷やせない場合は、トマトだけはとろみを付けた後に入れても良いと思います。
鶏挽肉の代わりに、エビを細かく刻んだものを使った餡も美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18388605